※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

教えてください。去年の終わりに旦那が業務上横領をしました。不起訴に…

教えてください。

去年の終わりに旦那が業務上横領をしました。
不起訴になりましたが、私の中では
離婚しようと思うタイミングではあったのですが
子供もいるし好きで結婚したんだから
負けちゃいけないと思い、離婚はしませんでした。

なのですが、
旦那の携帯と子供の使っているタブレットが連携しており、
最近やたらメッセージの通知音が鳴るので
うるさいなぁと思い通知をオフにしようと
昨日タブレットを開いたところ
元カノと連絡を取っていました。
その元カノとは付き合っている時に一度浮気しています。

だめだとわかっていながらも内容を見てしまい、
その内容は
私に残業だと嘘をつき会っていたこと、
昔が懐かしくなり戻りたくなるということ、
9月に地元に帰ると私には言い、本当は元カノと出かける予定を
立てていたこと。
私が育児を任せっきりしていること。など
私の中では結構ショックでした。

それでもムカつくのが、
旦那の実家で一緒に住んでいたときには
俺が毎朝ご飯あげて保育園送っていっていたよと
言っていました。
ですがその時私は8:00から16:30まで仕事をしていました。
旦那はサービス業で店長だったので10時から休憩ありの
24時までというシフトだったので
朝はお願いするしかありませんでした。

さらに、今は仕事から帰ってきて
毎日お風呂に入れて寝かしつけてるよと言っていました。
今、私は、朝9:15から15:15まで一つ目の仕事、
16:00〜20:00まで2個目の仕事と掛け持ちをしています。
帰ってきてから娘の保育園の物を洗い、片し、旦那の弁当を作る生活をしています。
旦那は転職して8:15から残業して20:00に
帰ってくる生活です。

まるで私が何もせず任せっきりにしている様な言い方をして
いるのが本当に腹が立ちます。
私がシフトを短くしたりすればいいのですが
お金のことがあり働かないと支払いが追いつかないので
短くもできず、お願いすることがどうしても多くなってしまいます。

話し合いをして自分で浮気をしたと既に認めています。
今すぐにでも離婚したいですが
娘もいるし、と踏み切れません。

この様な状況だと離婚するのが正解ですか?

私なら留まるという方は
どう割り切っていますか?

コメント

ママちゃん

何事もなかったように過ごしていけるなら継続すればいいですけど、モヤモヤした気持ちを持ち続けて過ごすなら離婚するかだと思います。

すぐに離婚しなくても、別居してみて別に旦那さんがいなくても平気なら離婚決めるとかでいいと思います😀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜遅くにコメントありがとうございました!

    お金のことがあった時からきっと普通に過ごしていけていなかったんだと思います。

    元カノとはほんとに合っていた。
    このまま会えないのは奴隷扱いされてそのまま死ねと言われてる様なものだとまで
    言われていたので
    うざくてうざくてたまらないですが
    少し距離を置いてみようと思います。

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

離婚一択ですね。
人様の旦那様に申し訳ないですが、そんなクズ子どもにとって悪影響でしかありません。
会社のお金横領する=犯罪者ですよね。
しかも育児もせず浮気?ありえません。
認めているのであれば慰謝料とって離婚です。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜遅くコメントありがとうございました!

    そうですよね。
    最初は好きで結婚したから支えないとなんて変な正義感で
    一緒にいましたが
    それも意味ないくらい裏切られたので
    しっかり取るべき対応をして
    離婚したいと思います。

    • 9月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離婚は敗者の選択ではありませんし、むしろわたしは理解できない相手と過ごす時間の方が勿体無いと思います。
    日本はシンママに優しいので金銭面はなんとかなりますよ。周りに子育てのサポートをしてくれる家族がいれば良いのですが。お子さんとお母さんのための、幸せの一歩だと思いますよ😌🧡
    大事にしてくれない人を大事にする必要はないです😊

    • 9月1日
さーたん

見ているだけで腹が立ちました❗️こんなことをされて割り切ろうとまだしてあげているあなたがどんなに我慢しているかと考えただけで😭😭💓
子供にとって幸せな選択をしてあげてください。消して片親でも不幸せではありませんよ😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    夜遅くにコメントありがとうございました!

    さーたんさんのコメントにとても
    心が救われて涙が出てしまいました😭
    本当にありがとうございます😭

    昔から負けず嫌いで、
    今回も負けちゃいけない!と思って我慢しようと思いましたが私の人生、子供の人生無駄にしたくないので
    取るべき措置をとって
    さよならしようと思います。

    • 9月1日
  • さーたん

    さーたん


    いえいえ😭少しでも気が晴れてよかったですよ😞💓

    • 9月1日
はじめてのママリ

このメッセージのやりとり
全部タブレットからみえてるよ‥

と言って離婚の方向ですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    タブレットから返信するのもありかな?
    お相手の女性もビビると思います‥

    • 9月1日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    はじめてのママリさん 
    夜遅くにコメントありがとうございました!

    実はもう送ってしまいました…笑
    耐えきれずに…笑
    良くなかったかなぁと思いながら
    結婚してるの知っててのやり取りなので
    仕方ないかと全く後悔はしていません。

    • 9月1日
あずきママ

旦那様からも、元カノからも慰謝料もらって離婚できるように、色々証拠集めをした上で、とりあえず今まで通り生活していき、何があったときにはドカーンと爆弾落として離婚できる準備を私ならします。

お子様のためにとどまる気持ちもわかるので、急に離婚としなくても、準備した上での生活なら、割り切れたり、少し余裕持って考えられたりしそうです。