
鼻風邪で咳が夜にひどくなり、吐いたり心配です。同じ経験の方いますか?生後8ヶ月です。
エアコンからの鼻風邪を引いていて、
最初、鼻水、そのあと咳がすごくて
病院で吸入器と薬を出しもらって鼻水も咳も
良くはなってきているのですが
鼻風邪をひいてから寝る時に咳き込んだりすることが多くなりました。
今も症状は良くなっているものの
寝ている時は、むせたように咳をし始めます
そして、今も一緒に吐いてしまいました(結構な量)
数日前にも朝咳き込んで少し吐いてました。
こんなに長引くものなんですかね。
寝ている時が怖いです💦
同じように、お熱もないし、鼻水咳も日中良くなってるのに、夜咳き込んで吐いちゃう子おられますか?💦
ちなみに生後8ヶ月です。
- ママリ(生後10ヶ月, 3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
咳は乾咳でしょうか?湿潤しているのであれば後鼻漏といって、鼻水が鼻から出るのではなく喉に流れてしまってるのではないでしょうか??お風呂に入ったあとなど鼻水がいちばんゆるくなったときに鼻吸い器で吸ってあげたりすると改善されませんかね?💦
あと仰向けよりも本当は横の方がいいのと、もし仰向けで寝るなら、頭を高くして喉に鼻水が流れないようにするとか、、とはいえ子供はよく動くし固定できないですよねぇ🥲朝方ではなく夜なんですよね?朝だと喘息系も視野に入れて病院にかかられたほうがいいかもしれないですね。
ママリ
回答していただきありがとうございます。
朝方に咳き込んで。ということはないです。
寝ている時、たまにすごい咳き込んで吐いちゃいます💦
今、上の子の枕を使って体を少し上げてます💦
はじめてのママリ🔰
となるとやはり後鼻漏が濃厚ですかねぇ。あとはクーラーつけっぱなしなら乾燥で喉がイガイガしてるとか、、?私がよくそれでなんか喉が痒くなって吐くほど咳しちゃうので💦