
産後のケアについて相談です。体型や体調が気になります。産後のケア方法やおすすめグッズ、体重増減についてアドバイスをお願いします。
産後のケアを教えてください 涙
出産から1ヶ月半が経ちましたが、
慣れない育児に追われて
落武者のようにボロボロです(T_T)
そんな中、
お腹のブヨブヨ
歪んだ骨盤(腰が痛い)
出来てしまった妊娠線
自分の身体をお風呂場で見るたびに、気持ちが落ちますー
産後のケアでやったほうがいいことやおすすめがあれば教えてくださいー
トコちゃんベルトなどご使用の方がいらっしゃいましたら、感想も欲しいです。
また、妊娠で体重が20キロ増えてしまって、
なんとか母乳育児で1ヶ月で7キロ減りました。
- アサボウ(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
生後1ヶ月から2週間に1回のペースで整体に通っています。
普段はワコールの産後ガードルとピジョンの骨盤サポーターを交互に使っています。
体重は7kg増えて妊娠前とまったく同じ体重に戻りました。
下腹とお尻がまだぷよぷよしているので子どもをだっこしながらスクワットしたり、子どもを寝かせてストレッチしたりしています。

いっつみー
わかります。私は妊娠前までずっと細いねしか言われたことがなかったのですが
産後戻ると思っていた体型が全然戻らず
母乳の出もイマイチで体重も落ちない
伸びた皮と正中線や妊娠線だらけの皮膚
産後なかなか消えないのあちこちの痛み
ひどすぎる身体にほんとに落ち込み涙が出て来ました⤵︎
息子の可愛さがなんとか救いでしたね😂
矯正ベルトや補正下着は私は必死の育児と
産後の身体の痛みのせいで鬱陶しく感じてしまい
結局全然使いませんでした💧
産後半年以内に整体などで骨盤矯正をしてもらうといいと思います。
私は5ヶ月の時に行きましたが
産前のパンツが履けなくなっていたのが
半分くらい履けるようになりました!
あれは感動しました😭
-
アサボウ
早速ありがとうございます!
私の場合は妊娠前もぽちゃり気味(笑)でしたがなんだか、お腹が汚いんですー
妊娠線はすごいし(お腹が大きくて下のほうが見えてなかった)おへそは妊娠前から形が変形してるし、ほんと、ひどすぎる身体で、落ち込んでしまいます。もちろん、母になれたことは、すごく嬉しいのですが…
骨盤矯正、私も行ってみます!
ありがとうございました😊- 12月10日
-
いっつみー
私もお腹がすごい出てたので下の方が見えず
産後ビックリでした💧
骨盤の下にも出来たんですがそこは紫色の妊娠線でグロテスクで気持ち悪かったし😭
今は色は消えてくれましたが!
骨盤矯正私はおすすめします!
早ければ早いほど骨盤が柔らかくて戻りやすいみたいですよ👌
骨盤矯正行った後から痩せやすくもなりましたし✨
よかったら旦那さんなどに協力してもらって
小一時間ほど行ってみてください(^^)- 12月10日
-
アサボウ
一緒です(T_T) 紫色の妊娠線で、産んだ後、なんじゃこりゃー!って、病院の風呂場で叫びました。
紫色の動物に引っ掻き傷をつけられたみたいに。 色は消えるんですね。少しホッとしました😭
旦那に協力を仰いで骨盤矯正行ってきます!- 12月10日
-
いっつみー
同じやつなんですね💦ギョッとしますよね💧
色は消えますよ!!👍姉も同じの出来てたそうですが線は消えないけど色は消えたと言ってました(^^)
多分一年以内に消えると思います✨
是非是非☺️- 12月10日
-
アサボウ
お姉さんもそうだったんですね!
色だけでも消えて欲しいです(T_T)
ありがとうございました😊- 12月10日

はじめてのママリ🔰
ついこないだから整体行き始めました💓
ガードルとニッパーは必需品ですね😂
あと妊娠線だらけなのでクリーム塗ってます!
-
アサボウ
やっぱり整体✖️ガードル✖️ニッパーなんですね!私も頑張ってみますー!
妊娠線にはどのようなクリーム塗ってますか?- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
整体は行ったほうがいいですよ〜😊
骨盤の開き具合とか教えてくれます✌️️
ガードルとニッパーに慣れてしまって
今ではつけてないと変な感じします😂
クリームはノコアというもの使ってます!
妊娠線が消えると口コミで見たので
半信半疑ですが、試してるところです😭- 12月10日
-
アサボウ
ですね、早速整体探してみますー😊
ノコアというクリームですね!
妊娠中に塗っていたオイルで湿疹が出来てしまったので、敏感肌にも使えるか見てみますね
ありがとうございました😊- 12月10日
アサボウ
早速ありがとうございます!
なるほど…すごい…
しっかりケアされてますねー
ガードルとサポーターを交互に使われているのには理由はありますでしょうかー
退会ユーザー
2枚も買うのがもったいないので洗い替えです。
1ヶ月までは骨盤サポーターとニッパーを両方つけていて、1ヶ月すぎに産後ガードルを買いました。
サポーターも使わないのがもったいないので…というケチな理由です(笑)
アサボウ
なるほど!ちょっと私も骨盤サポーターとワコールの産後ガードルの購入検討してみます!整体いきながらの使用がよりいいんでしょうね(*゚▽゚*)
ありがとうございました😊