
コメント

はじめてのママリ🔰
全く甘えじゃないですよ!
体調第一ですから、しっかり休んでください😢
まだ安定期前ですから、上司だけに伝えてお休みや朝の出勤を遅らせてもらって良いと思います!
病院でカードも書いてもらえますしね!

はじめてのママリ
つらい時は無理せずお休みした方がいいですよ😊周りの方にどう思われてしまっても、仕事に迷惑がかかってしまっても、大切なお子さんには変えられません✨
そうは言っても無理しちゃう時もありますけどね😣
病院で確認ができて、早めに職場の方にお話できるといいですね🥰
大変なのでひとりで抱えずに、お身体大切にしてください🍀

はじめてのママリ🔰
甘えじゃないですよ。無理すると悪化すると思うので自分とお腹の子を第一に考えて休みましょう。
私の場合、5週のときは気持ち悪いけど普通に過ごせるくらいだったのが翌週には通勤できないくらいの嘔吐の日々になり急きょ在宅勤務にさせてもらいました。
急にがっつり休むことになるかもしれないですし、上司には妊娠のことを早めに伝えておいた方がいいかもしれません。

ママリ
体調きついときは休んで構わないですよ!
体調優れない時に無理して働く必要ないです…子供生まれたら自分の体調悪くても育児に休みはないので、休める今休んだ方が絶対に🙆♀️!
私もちょうど5週目くらいなので(来週受診予定)、気持ち悪さわかります💦
あまりに休みが続きそうなら上司にだけは妊娠してること伝えてもいいと思います。
お大事にしてくださいね!
👶🏻
ありがとうございます😭
明日朝体調が優れなかったらお休みいただこうと思います😢
その際にチラッと上司にも伝えることができれたらいいです😌😌