
里帰り中の方の過ごし方について相談です。母親が産後の肥立ちを気にして、寝室にいるように言われていますが、精神的に辛いのでリビングに行っています。外出は検診以外は控えるつもりです。皆さんはどう過ごしていますか?
里帰りしている方🙋♀️
どういう感じで過ごしていますか?
うちはとりあえず母親が
産後の肥立ちを気にしてくれ
1ヶ月検診までは
必要最低限しかしなさんなと言われ
本当はトイレとシャワー以外は
寝室にいて欲しいみたいです。
ご飯も上げ膳据え膳すると言われましたが
授乳やら寝不足やらで
ずっと寝室にいたら私が精神的に
いってしまいそうなので、
大丈夫なときはリビングに行き、
ご飯食べたり、テレビを見たりしています。
もちろん外出は検診以外は
しないつもりです…したいですが_(:3 」∠)_
皆さんはどう過ごしてますか?😇
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月, 7歳)

えったん
体調良ければ、1人でオムツとか買いに外に出てました😊
授乳して、寝かせてからすぐに出かけて30分くらい?で家に帰ってました。
ずっと家に引きこもってるとキツイですよね💦

もいもい
私は永遠と寝ていました🤣
ご飯の時だけ子供とリビングに行き、それ以外はずっと部屋で寝ていました!

はじめてのママリ
健診以外は外に出ず、暇さえあれば寝てなさいと言われ、子どもと一緒に少しでも睡眠とってました。

えりー
私は性格的に赤ちゃんも私もお世話になるし家事とか手伝えることをしていて動き回っていたら全然、産褥期抜けられず不調が続き過呼吸とかになったので、休める時に休んだ方が良いと学びました🥲

はじめてのママリ🔰
子供を置いてコンビニに買物行かせてもらいました。15分くらいでしたけどすごくリフレッシュできたのを覚えてます☺️
無理に動く必要は全くありませんが、たまには外に出るのもいいですよ~
コメント