![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8ヶ月の赤ちゃんが1ヶ月下痢が続き、小児科で整腸剤を3回もらったが改善せず。離乳食は普通に食べさせているが、下痢が続く。同じ薬しか出されず、どうすればいいか悩んでいます。
1ヶ月ぐらい下痢が治りません💦
生後8ヶ月で、小児科で今月3回行って整腸剤貰ってを繰り返してますが、まだ下痢っぽいです💦
離乳食は普通に食べさせてます。といっても中期ですが、お粥とかうどんとかそんな感じです。
小児科に相談しても同じ整腸剤しか出されないし、どうしたらいいでしょうか…
下痢の回数は以前よりは減っていて、毎回のうんちが下痢っぽい感じです。
- はじめてのママリ🔰(3歳2ヶ月)
コメント
![どんぐり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どんぐり
以前うちも下痢が続いたことがあります。
かかりつけ医から2種類整腸剤をもらい、変化なしでした。
たまたま行った小児科で相談したところ、牛乳をやめてみようとのことで、やめてみたら、1.2週間でよくなりました。
そのご1ヶ月ほど控えてみました。
牛乳は飲ませてますか?ミルクはやめにくいと思いますが。。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
消化管アレルギーとかはないでしょうか?ここ1ヶ月で始めた食材で比較的コンスタントに食べているものとか。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!調べてみます!
- 9月2日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
胃腸炎からの乳糖不耐症になることが結構あるらしく、うちはまさしくそれでした!
2ヶ月間授乳の度にミルラクト?という薬飲ませていました。完母なので大変でしたが、良くなりました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか💦これ以上続くようだったらまた病院に行こうと思います💦
授乳の度に薬飲ませるなんて結構大変ですね😵💫朝昼晩の3回でも大変でした😭- 9月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
牛乳は飲ませたことないです!
基本母乳で、寝る前だけミルクあげてます😓💦
どんぐり
それは参考にならず、すみません。寝る前だけなら、ミルクもそんなに影響なさそうですもんね💦
早く症状が改善しますように。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭😭