
音楽教室で落ち着きのなさを指摘され、先生の教育方針との不一致から教室続けるか悩んでいます。公文の先生も同様の指摘があり、別の教室に移った経験も。皆さんの意見を聞きたいです。
音楽教室に通っているのですが、
先日、うちの子が『色んなことに興味あるみたいで…』と落ち着きのないことを指摘されました。
最初は別の元気な子に便乗しているだけだと思っていましたが、うちの子は明らかに他の子より落ち着きなくて話も聞いていません。
今日は『真面目にお話をして、キツめに注意しました』と言われました。
注意は聞くみたいなんですが、効果はあまりないそうです。
その先生は【楽しく】が教育理念で、怒らないようにしてるって言ってたのですが
その理念に反してまで注意をしなければいけないうちの子のことを、疎ましく思っているのでしょうか😅?
先生に厄介者扱いされたり、怒られるのは全然構わないのですが
教室を続けるか否か迷っています。
ちなみに公文もやっていて、声が大きくて口数も多いので公文の先生には遠回しに辞めろと言われたことがあります。
別の教室に移り、本人の成長もあると思いますが今は安定してやっています。
皆さんどう思いますか?
- ぴ(7歳)
コメント

退会ユーザー
音楽教室で注意されている時は少なからず先生の手が止まり他の子達は待っている状態って事ですよね??
何度もそう言う事があるなら他の生徒さんに迷惑かかると思うので私なら辞めます。

ツー
大人数の習い事は向いてない可能性もあるので、個人レッスンのピアノ教室とかにしてみるとかも有りかなって思います🤔
ちなみに、自分自身も集中力が全くなかったので個人レッスンのピアノ教室に行ってました🎹
-
ぴ
個人のレッスンも体験に行き、親としては集中できてて良かったのですが
子供が『みんなと一緒がいい』と言うので楽しい方が伸びるかと思い、グループレッスンに通っています。きっと本人からしたら
グループ=遊び
個人=つまんない、勉強
という図式だったんでしょうね😔
個人レッスンもまた検討したいと思います。ありがとうございます。- 8月31日

ままり
お友達はみんなお月謝払って通っているのでその子達に迷惑かかるなら辞めて個人レッスンの習い事に切り替えるのはどうですか?
うちの娘も周りに便乗しておふざけする割と落ち着きないタイプなので集団レッスンは合わないと思い個人レッスンにしました😅
誰にも迷惑かけないので気が楽ですよ〜✨
-
ぴ
個人レッスンも良いところがあって、私はそちらが良かったのですが本人の意思を尊重する形でグループに通っています。
他の子たちに迷惑もそうですが、自分もお金払ってやってるので真面目にやれるところに通うのがやっぱり1番ですね🥲
ありがとうございます✨️- 8月31日

ふ🍵
うちもどちらかというとそっちタイプなのでこじんれっすんにしました。集団も体験に行って娘本人は楽しそうでしたけど😅
個人でも最初は正直座っていられませんでした。始めたのは4歳でしたが、半年くらいはレッスンの30分座っていられたら褒めるレベルでした🤣先生もあの手この手で娘に飽きさせない工夫をしてくださってやっぱり個別でよかったなと思っています。いまだにその先生で続いてます。
ぴ
そうですね…みんな少なからず注意はされてるんですが、うちの子はわりと多いので。。もともとゆるい雰囲気ではありますが皆さんお金払って真面目に通っていらっしゃるので申し訳ないですね💦
退会も検討しようと思います。
ありがとうございます。