※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

幼稚園と家の間でのパート勤務に悩んでいます。働いている方からの前向きなアドバイスや生活の工夫を教えてほしいです。

幼稚園の預かり保育や保育園に預けてお仕事をされてる方、後押ししてほしいです🥲

幼稚園に入れたらパートしよう、と思って職探しをしていたところ、やってみたかった職種、勤務地は幼稚園と家の間という求人がありました。
時間が9時〜16時です。
朝はほかの子より早く8時半から預けて、通常保育が14時半に終わりそれから預かり保育を利用することになります。

どうしても可哀想なんじゃないかと思ってしまいます🥲
もっと小さい頃から保育園に通ってる子や、ほかの預かり保育を利用してる子たちをみてもそんなこと全く思わないんですが、我が子となると…😭
いまだに幼稚園に送っていくと「ママがいいー!😭」と泣く甘えん坊です。

いまは朝はのんびり、幼稚園に行ってるあいだにわたしは家のこと全部終わらせて、幼稚園から帰ってきたらずっと一緒に遊んでます。
働き出せば迎えに行くのは遅くなる上に帰宅してからも家のことしながらしか相手をしてあげられないと思います。。
キャパが狭いのでイライラしてあたってしまうかもしれません。

そんなことを考えてたら、とても良い条件で見つかってもなかなか応募までいきません。

働いてる方、前向きになれるように、働き出してよかった!ということを教えて頂きたいです。
また、生活がスムーズにいくようにやってることや心がけてることなどあればアドバイスお願いします🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

預かり保育利用しています!
夏休みもほぼ預かり保育でした。
うちの子は幼稚園大好き!預かり保育も大好き!なタイプなので、かわいそうと思ったことはないです。
年中の今は、仲良しの友達もできて預かり保育も仲良しメンバーが揃っています✨
あと、預かり保育だと普段できないこともたくさんさせてくれます!
うちは預かり保育を利用する人が少ないので特にいろんなことしてきますよ😆
異年齢保育なので、年上のお兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでくれた!とか、お兄ちゃんが虫捕まえて見せてくれたんだよ!などなど毎日楽しそうです✨

momo

わかります、わかります。
息子は6月から幼稚園行き始めて、仕事で何度か夏休みに預かりしました。
今月からたまに預かりで16時までです。
ごめんねってまだ思います!
でも帰って息子がご機嫌でいてくれているので、それに感謝しつつ、毎回1人で格闘してます😂
親として、子どもと一緒に成長するタイミングだなと思ってます。

なんの後押しにならずにすみません🙇‍♂️

ママリ

週3ですが幼稚園の預かり保育を利用して、9:00〜16:00で働いています。

今は年少なのですが、預かり保育だと通常保育より異年齢の園児と関われる機会が多く、いつもでは作れないレベルの工作を、「年中さんと作ったよ!」と言って持って帰ってきたりします。楽しそうに過ごしています。

働いていて良いことは、自分のペースで使える時間、お金ができたこと、子育てと家事以外に頑張れることが増え、社会から取り残されてる感じが減ったことですかねー。

deleted user

次男が現在幼稚園の預かり保育利用です😊
0歳児〜2歳児クラスまでは保育園に通ってました!
長男も1歳児から卒園まで保育園でしたけど、2人共頼もしく育ってますよ☺️
トイトレも箸の使い方も、ハサミやノリの使い方も、その他の人間関係の構築の仕方も園で習得して、保育園・幼稚園の預かり保育様様です✨

私は専業主婦が向いておらず、外で働いている方が気分転換出来ますけど、人それぞれキャパは違いますから、無理のない生活が送れれば良いのかな、とは思います🤔

deleted user

私はママ友作るのも上手じゃなく、孤立感から逃れるために働き始めました!
幸い、子どもも喜んでお預かり行ってくれて助かってます😌
働く時間、子どもと離れる時間が長く保てて家族以外の人とお話できるので私は働いて前より自分がいきいきしてるのを感じてます☺️

ただ、今の時点でイライラしてしまうかも…と懸念していて"可哀想"と感じてしまうなら、無理に働かなくてもいいのでは…?と感じました。
みんなが帰る中、お預かりの子が"可哀想"と感じるならなおさら。

deleted user

子供はすぐに環境に慣れるので、時間の問題なのではないかなと思います😊
私も家事と育児の両立でイライラしてしまうので、9:30-13:30の時短勤務にしています😊お給料がフルタイム時代の半分になってしまうので、在宅での仕事も取り入れています✨