
授乳中に吐き戻しが多く、悩んでいます。病院で診てもらった方がいいでしょうか?
1ヶ月過ぎてから吐き戻しが多くなりました(´・ω・`)
授乳時間を片方10分ずつぐらいにしてて吐くことが増えたから飲み過ぎかと思い5分ずつに減らしたんですけど
それでも変わらず吐いてしまいます。
ゲップさせても一緒に吐いたりした後に吐いたりと授乳してる時が不安です。
吐く前にオエッってする仕草も増えたりお腹が苦しいのかまだ足りないのかわからないけど軽く泣いたあと吐いたり…
でも吐いたあと別にぐずったりせずぼーっとした感じで居ることが多いです。
一度病院で見てもらった方がいいと思いますか?
文章ぐちゃぐちゃでごめんなさい( .. )
- あゆみ(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

なち。
お熱はありますか?他の症状がなければ心配ないと言われました(o^^o)
わたしもすごく心配でしたが、6ヶ月ごろには落ち着いてました(o^^o)
母乳がよく出てるんでしょうね!
縦抱きは授乳後30分くらいしてあげるといいらしいですよ(o^^o)

ぴーたんそ
そのあと元気そうなら大丈夫だと思いますよ!
うちの子も明らかに飲み過ぎてるのにずっーと飲んでいて、よく吐き戻しています。
お腹に入る量を吐いて調節してるんだなーって、思ってます笑
-
あゆみ
しばらくはぼーっと無表情なんですけどその後は普段と変わらない様子になります。
もう吹っ切れて授乳後は吐くなら吐け精神でいます笑- 12月13日
あゆみ
熱はないです( .. )
最近授乳の時不安で仕方がないですー
早く落ち着いて欲しいです
授乳して向き変えたり縦抱きにしようとしても吐いちゃったりしても縦抱きして大丈夫ですかね?泣
なち。
吐くことはよくあるので心配いりません。
吐いたものが喉に詰まるのがよくないので、縦抱きや、寝てる時顔を横に向かせてあげてください(o^^o)
あゆみ
最近毎回なので凄く不安になってしまって(´・ω・`)
縦抱き苦手ですけど頑張ります!
ありがとうございますー