
クレジットカードの利用速報メールが届いたが不正利用か分からず、不安。利用確定メールを待つしかない。同様の経験者いますか?
クレジットカードに関することでお力添えください。
今日の10:31にクレジットカード(aupayカード)の利用速報メールが届きました。利用した時間は10:26です。私は仕事中だったのでクレジットカードで買い物はしてません。
スマホを開きながら仕事はしてたので間違えて押した可能性は万一にもゼロではないと思いますが、ネットでの買い物なら押し間違えたとしても購入完了メールが届くはずですがメールは届いてません。
クレジットカードは鍵のかかったロッカーの中にありました。
aupayカードで調べたら、数日経てば利用店名が入った利用確定メールが届くのでそれまでは問い合わせても不正利用かどうかは確認できない感じでした。
数日後の確定メールを待つしかないとは思いますが同じような経験された方いらっしゃいますか?
誤送信なのか、不正利用なのか、私が間違って何か買ったか…17000円の買い物なんて基本的にしないので気が気でないです。
- チェイス
コメント

退会ユーザー
そもそもこれ自体が詐欺ということはないですか?
ログインさせるためのメールとか😥

ままま
詐欺メールだと思います…
-
チェイス
コメントありがとうございます。
この後クレカ使って買い物したら同じようにメールが届きました。
メール自体は詐欺ではないかなと思ってますが…ゼロではないですよね💨
少し思い当たる節が出てきたのでそこも確認してみようと思います。- 8月31日

優龍
スマホ料金とかじゃないですかね?
大体心当たりないのは
定期便だとか
スマホ料金だとか
公共料金だとか
のことが多いです。
-
チェイス
コメントありがとうございます。
スマホ料金はいつもメール届かないんですよ😥
公共料金は旦那名義の口座から引き落とされるので。
思い当たる節が出てきたのでそこも確認してみようと思います。- 8月31日
-
優龍
最近私も届くようになったりしてますよ。
設定変えてないんですけどね。- 8月31日
-
チェイス
月末だし確かに有り得そうですね😅
- 8月31日

ぱぐみ
不正利用されたのかなと思います!
私も40万近く不正利用されたことがあります、、、
すぐに気づいたので、カード会社に問い合わせた所、同じような返答でした。
カード会社に不正利用の可能性があることを伝えて、調査を依頼されましたか?!
カードの利用額確定日と、引き落とし日が近ければ、不正利用かどうか分かるまで、引き落としを止めてもらう方が安全かもしれません💦
身に覚えのないものに支払うのが納得いかず、相談すると「はっきりするまで請求は先送りにします。未払いにもなりません。」と回答してもらったので、カード会社に相談してみてください😊
私の場合は、後日請求内容が判明し、AppleからiTunesカードなどの購入で請求が来ていたため、Appleに連絡を入れて調査してもらい、不正利用が判明したため、請求取り消ししてもらいました!
あとはカードの番号を早急に変更された方がいいのと、au PAYでしたら auIDなどの個人情報が抜き取られてる可能性もあるため、auID?かログインパスワードも変更した方が安全かもしれません!
私もApple IDとパスワード、クレジットカード番号を変更し、その後不正利用されていないので有効かと思います✨
心配だと思いますが、①不正利用の可能性が高いことを伝える②調査依頼をする、③調査が終了するまでの間、引き落としや請求がどうなるのか確認する④auIDなど変更した方がよいか相談
こんな感じかなと思います😊
-
チェイス
コメントありがとうございます。
マイページで調べただけなのでカード会社までは連絡してないです。
40万はすごいですね😱
私は思い当たる節が出てきたのでまずはそこから確認して、違うようならカード会社に連絡してみようと思います。- 8月31日
チェイス
コメントありがとうございます。
この後クレカ使って買い物したら同じようにメールが届きました。
少し思い当たる節が出てきたので確認してみようと思います💦