※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minori
産婦人科・小児科

1歳4ヶ月の子供がコンセントキャップを誤飲した可能性があり、病院に行くべきか悩んでいます。便から出る可能性も心配です。

コンセントキャップの誤飲

1歳4ヶ月の子供の誤飲についてです。
先ほど5分程度離れて部屋に戻った時に、コンセントのある場所でゴソゴソとしており、ふとコンセントの部分を見るとコンセントのカバー(2.5センチ×1.5センチの突起)が無くなっており、誤飲したのかもしれません。
もしかしたら外したまま付けるのを忘れて置いてしまったのか...と思い部屋中探したのですがどこにもありません。


最近小さな米粒やティッシュのかけらなど掃除で拾いそびれたものを手に持って口に入れることがあるので、もしかしたら、、と不安でいっぱいです。

私がちゃんと付けていなかったのか..?とすごく反省して落ち込んでいます。

飲んだのかも分からないので病院に行くべきなのか、、?と悩んでいます。
本人はいたって元気で、眠かったのかお昼寝をしています。

このような形をしたものでも便で出たりするのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

これは…飲み込む可能性はゼロじゃないかもしれないけど、大人でもオエオエしそうなサイズですよね😭誤飲の可能性は低い気がします💦
もう少しよくお部屋探してみてください😣

はじめてのママリ

これを誤飲するのはないだろうと思います💦
大人でもキツいし子供なら喉に引っかかって飲み込めないと思います🫥
もう必死に家中を探して安心するしかないかなと‼️
意外と外して上の方に置いていたり…

なっつつーゆー

咳き込んだり
泣いたり
吐いたりしてなかったら
誤飲の可能性は低いとは思いますが
安心の為に
小児科か
MRIとかある大きな病院へ
電話してから行ったら良いと思います!
服の中に入ってる!とか無いですか?!
娘が同じぐらいのときに
小さくなった消しゴムを誤飲した?!
と思ったのですが
服を脱がしたら服から出てきた事がありました!

minori


コメントありがとうございました🙇‍♀️一斉返信で失礼します💦
その後小児科に相談したところ、「その大きさのものを飲み込む可能性は低いし、レントゲンでは映らないから、診察だけになるよ。」と言われ、子供も元気に過ごしていたので様子見をしています😓

まだ見つかりませんが、今後は小さいものは徹底して手の届かない場所に置く、コンセントキャップではなくカバーにするなど対策しておきたいと思います💦

コメントいただけて嬉しかったです!ありがとうございました😊✨