
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも、そのタイプだったので、口の中に無理矢理入らない大きさにして出してました😂
食パン丸々一枚とか😂
自然と、かじって食べることを覚えてからは、自分で調節して口の中入れるようになりましたよ!!
下の子は1歳4ヶ月で既に自分でスプーンで食べましたが、上の子は2歳前まで食べさせてもらわないと食べませんでした😂😂😂
はじめてのママリ🔰
うちも、そのタイプだったので、口の中に無理矢理入らない大きさにして出してました😂
食パン丸々一枚とか😂
自然と、かじって食べることを覚えてからは、自分で調節して口の中入れるようになりましたよ!!
下の子は1歳4ヶ月で既に自分でスプーンで食べましたが、上の子は2歳前まで食べさせてもらわないと食べませんでした😂😂😂
「子育て・グッズ」に関する質問
0歳4月での入園を辞退して、1歳になった6月に入園できた場合、1歳になるまでの育休手当はもらえるのでしょうか?🥲 同じような質問をしたり、自身でも調べてはいるのですが、色々や意見があり分からず💦 育休取得1年未満…
この子は発達障害なんだろうと1歳半過ぎてからずっと思って過ごしてきました。 2歳になり、発達障害なのか??と疑問に思うことも増え、実は違うのではないか。いや、でも、他の子と比べるとやっぱりなぁという気持ちが…
ADHD、発達障害ってどこで検査できますか?💦 年長の下の子ですが、4月から一年生になるのが不安です、、、 というのも、周りの子より少し幼いような気がしてて。 男の子でまだ身長108cmしかなく小柄なのもありますが …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!同じ方がいて安心しました(^ー^)食パン一枚はやったことないので試してみます!😂
いずれは一人で食べると気楽に考えていいですかね?😇離乳食のことばかり考えてしまいます😭
はじめてのママリ🔰
上の子は、本当に自ら食べませんでした😂ずっと口開けて待ってる感じで、掴み食べすらしませんでしたよ😂
今その時期だと思います🤭
SNSなどで、同じ月齢の子見る機会も多いし、心配になりますよね😭
大いに個人差ありなので大丈夫です🙆♀️