※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰永遠のわかばマーク
産婦人科・小児科

妊娠後期で産院を変えた理由について相談中。他院での精神科受診歴や不安、対応に不満。引っ越しも考慮し、遠い病院での出産に不安を感じている。

妊娠後期ですが産院を変えたいです。後期になって産院変えた方はどういった理由で変えましたか?
現在30週の妊婦です。産院に対してモヤモヤしています。

精神科受診歴のある妊婦は皆さん院内の精神科に受診をすることになっている産院に通院しています。学生時代から3年前まで、仕事関係の悩みで心療内科通院していましたが、承知の上で分娩予約をとりました。一度だけ受診し、継続の必要はないと判断されています。

逆子体操の指導があり助産師さんと1対1でお話した時に、ハイリスク妊婦カルテが丸々見えてしまいました。置き方が悪かったようです。助産師さんとの面談で話したことが書いてありましたが、私の話した意図が上手く伝わっていないなと感じる内容でした。ちなみにほぼ逆子体操の指導は一瞬で、ほとんど悩み相談のような感じでした。


ドクターの診察時には胎動や手足の火照りなどで眠れないと相談、眠れないなら眠剤精神科で出してもらって…ととにかく精神科への受診を勧められました。
私自身が同業のため一応他科に相談しておこう、精神科受診歴や家族歴で産後うつのリスクがあるといった意図は理解できますがモヤモヤしています。


実習でお世話になった病院でもあり、そこで見学したお産の印象が良かったので選んだ病院でした。モヤモヤした気持ちを抱えたまま今の産院で出産して満足できるのか。不安なことを相談したところでマタニティブルーで片付けられてしまうような気がしています。

近々引っ越しも控えており、モヤモヤする病院に遠い距離タクシーに乗って産みにいくの?他の産院なら立ち合いもできるよ?など気持ちが離れていっているのが本心です。

皆さんがどんな理由で産院を変えたのか参考までに聞きたいです。

コメント

a5

私は元々ここで産みたい!と思う産院がありましたが、初期の頃に流早産のリスクが高いとのことで大学病院へ転院になりました…
シロッカー手術などで臨月までこれたので、今は元々希望していた産院で産みたいと大学病院と相談してるとこです。
大学病院の方が出産費用が高いし部屋代は高いしご飯はマズイしで、同じ費用を出して出産するならワクワクして産みたいと思ってしまって💦

  • 🔰永遠のわかばマーク

    🔰永遠のわかばマーク

    大学病院って費用高いんですね!初知りです😨
    ワクワクして産みたいって気持ちすごいよくよく分かります…安全に産むことももちろんですけどおいしいご飯とか少し期待したいですよね

    • 8月31日
はじめてのママリ🔰

私は切迫早産で大きい病院に2ヶ月転院しましたけど、元々産みたい病院があったので、切迫早産リスクもなくなったタイミングで転院しました!でもほんとに36週とギリギリで転院したのでまだ大丈夫だと思います🥺
病院によるかもしれないですけど…💦

  • 🔰永遠のわかばマーク

    🔰永遠のわかばマーク

    医療的な理由で希望と違う院→希望院って方が多いですね〜
    ギリギリは気持ちも体もしんどいと思うんで早いとこ予約取れるところ探してみようと思います!

    • 8月31日