コメント
mimo
うちの子もよく唸ります!
飲み過ぎだったり
ゲップがでなくて苦しかったりするみたいです。
生後2ヶ月の今でもよくうなってます!
まだまだ胃が曲がった形になってないので
うなりやすいみたいで特に問題はないです✨
呼吸も大丈夫ですよ!
mimo
うちの子もよく唸ります!
飲み過ぎだったり
ゲップがでなくて苦しかったりするみたいです。
生後2ヶ月の今でもよくうなってます!
まだまだ胃が曲がった形になってないので
うなりやすいみたいで特に問題はないです✨
呼吸も大丈夫ですよ!
「唸り」に関する質問
新生児が夜中だけ寝ているときに唸ります。 日中は唸りません。なぜなのでしょうか?😵💫💦 お腹が苦しかったりうんちの前に唸ることはあるのですが、そうじゃなくても夜中は唸っています。喉を鳴らすようなイメージです🤔
睡眠退行というか寝る前のギャン泣き 唸り声??きついなーー( ; ; ) 脳の成長!!頑張れ!!!って思う反面 今まで結構ぶっ通しで夜中も起きすぎに静かに寝れてた子やから可哀想なのと親がしんどいぞ🙂🙂🙂 早く落ち着い…
授乳後に泣く理由について 生後1ヶ月半の男の子を育てています。 最近、授乳後に子どもが毎回苦しそうにして泣くようになりました。 なんとか楽に寝かせてあげたいのですが、似たような経験をされた方はいらっしゃいます…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
せいら
そうなんですね!このところ上手にげっぷがでなかったり、小さく生まれたので目安量で増やしているミルクが多かったりするのかもしれないですね…。そう言ってもらえて安心しました😊ありがとうございます!
mimo
うちも小さめで産まれてミルク足してました✨
今は完母で飲んでる量わかりませんが、、
たぶん飲みすぎてるんだろうなとおもいます。
胃がまがってくる&満腹中枢がしっかりしてくる
4ヶ月頃にはうならなくなるといいなと思ってます✨✨
せいら
そうなんですね、不安な中でMEさんにご意見をいただけて安心しました。わたしも少し先を見据えて、様子を見ながら過ごしていきたいと思います😊ありがとうございました!