![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
きっと面倒だからでしょうね。
ミスをしたのはそちらですから、家に来て差額を返すか銀行振込をしてください。
切迫流産で自宅安静だと言われているのに片道20分歩いてこいと仰るのですか?
と電話したら持ってくると思いますよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
病院側がめんどくさいからだと思います。
次女出産した病院から1年後に180円多く払っていたから返金しますって手紙来ましたがその金額ですら銀行振込でしたよ😣
切迫流産で自宅安静なのに来いっていうんですか??
とか言うかもです。
次の健診の時じゃダメなんですかね💦💦
-
はじめてのママリ🔰
その病院は救急で入院しただけなので、今後受診する予定がないんですよね💧
やっぱり振込対応とかできますよね。。私も提案しましたが出来かねますと言われたので、次電話きたらもう一度交渉してみます😣- 8月31日
![むにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むにゅ
病院に問い合わせても明確な理由の説明がなくダメなら管轄の医師会に対応が納得いかないというクレーム入れてみてはどうでしょう。
-
はじめてのママリ🔰
本部に連絡して、そこから該当の病院と話し合ってくれることになりました😊コメントありがとうございます✨
- 9月4日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。片道20分を近いというなら、向こう側が出向くべきですよね。
また銀行振込も打診しましたが、致しかねますと言われました😅
病院内で事務処理後、正式に連絡がくるようなので、ママリさんの言うように伝えてみます。