![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供を産んだ後、他人の子供が以前ほど可愛く感じなくなりました。自分の子供に対する愛情と友人の子供との関係に戸惑いを感じています。これはガルガル期の一種でしょうか?将来的に変わるでしょうか?
子供産んでからよその子が可愛くなくなりました🥲
独身時代から子供は大好きで、友達はみんな結婚が早かったので遊ぶ時は毎回子供も一緒で全然オッケー!可愛いし!って感じでした。しょっちゅう会ってた子なんかは、親族かってぐらいに貢いで可愛がってました🥺
けど自分の子が産まれたら前ほど可愛く思えなくなってしまいました😭
友達の子供は懐いてくれてるから昔と変わらず寄ってきてくれて、遊ぼう喋ろうって感じなのに🥲
これってガルガル期の一種みたいなものなんですかね🥲?
自分の子供がもっと大きくなれば変わりますかね🥲?
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
え、すごくわかります!!
ていうよりかはそれが
当たり前だと思います🥰🥰
私も自分の子が世界で1番可愛いですし、他の子を気にしたりかわいいっておもったりする余裕ないです笑
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じです同じです(*^^*)🧡
可愛いと思う子もいますが
我が子が1番です☝️✨️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですか🥺よかったです🥺
- 8月30日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
それが普通ですよ
幼稚園なんかでもみんな自分の子しかみえてませんから笑
-
はじめてのママリ🔰
みんな自分の子に夢中ですね😂
よかったです🥺- 8月30日
![黒猫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黒猫
私も幼稚園の先生になろうと思うくらい子供好きでしたが…我が子が産まれて前ほど可愛いと思わなくなりました😂
特に言うこと聞かなかったり、暴れまわったりとかのルール守れなかったりすると尚更です!
はじめてのママリ🔰
確かに自分の子見てて余裕ないのかもですね😂
よかったです🥺