
赤ちゃんが昼寝中に突然の訪問客が来て、チャイムで起こされて困った経験があります。玄関に「赤ちゃんが寝ています」といったステッカーを貼っている方はいますか?その効果について教えてください。
【赤ちゃんが寝ています】
この写真のようなステッカーを玄関(チャイム)に付けている方いらっしゃいますか?
子供の昼寝中に突然の訪問客…
チャイムを鳴らされてしまい、寝たばかりの子供とウトウト寝そうだった子供を起こされ、めちゃくちゃイライラしました。
結局、その後全員起きてしまい昼寝できず…
以前住んでいた所は、チャイムを鳴らされるのが嫌で、鳴らされないようにコードを抜いていました。
(故障中の貼り紙もしてありました。)
現在住んでいる所は、コードを抜く事ができず、そのままにしてありました。
基本的に突然訪問客が来る事も無く、宅配業者しかチャイムを鳴らさないので問題なかったんですが、今日は本当にたまたま…
しかも今日来た訪問客ってのが、3〜4ヵ月前に来た内装業者…
内装工事の時に忘れ物してませんでしたか?って、聞きに来ました。
3〜4ヵ月前の忘れ物?
今更そんな事言われても…
って感じだし、突然来るんじゃなくて確認の電話でも良かったんじゃ…とだんだんイライラしてしまいました。
めったに来ない訪問客…
でも次にまた同じような事があったら嫌なので、ステッカー貼ろうかと思うんですが実際に付けてる方いらっしゃいますか?
効果ありますか?
ちなみに宅配業者が来る時は、基本的に時間指定しているので問題ないと思います。
- ★maman★(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳8ヶ月, 7歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
以前私も同じ質問をした事があります✨
このようなステッカーがあるのですね✨
貼ってもいいと思いますよ!
私はインターホンのボタンの所に「子供が寝ている為、御用の方はお電話お願いします!」と書いて付箋で貼っています😊
今のところ鳴らす方はゼロです!

ママリ
貼ってました!ですが、宅配便ではなく、直接用がある人は鳴らしてきます😵💫
-
★maman★
コメントありがとうございます!
確かに直接用がある人で、電話番号が分からない場合は、チャイム鳴らして訪問して来ますよね…
そう考えると3か月に一度、浄化槽の点検業者が必ずチャイム鳴らして訪問して来るので、その時は貼っていても関係なく鳴らされるだろうな…と思いました(;´∀`)
貼っても貼らなくても同じかもですね…- 8月30日
-
ママリ
とーっても親切な方は、コンコンとドアノックにしてくれましたよ!!(ほぼ気づかないのですが…)
一応貼った方が良いと思います!!- 8月30日
-
★maman★
ドアノック気付かなくても、チャイム鳴らされるよりいいですよね!
あまり訪問客居ませんが、一応貼っておこうと思います!
イライラするよりいいですもんね(笑)- 8月30日
★maman★
コメントありがとうございます!
調べてみたら、このようなステッカーやマグネットが販売されているようで気になりました!
これまで、手書きで【故障中】と貼っていただけなので、こんな物まであるのかと驚きです(笑)
ママリさんは、常に付箋貼り付けたままにされてますか?
その都度、貼り付ける感じでしょうか?(・∀・)
退会ユーザー
故障中って笑っちゃいました😂✨
たまに忘れて翌日までずっと付けっぱなしにしてますが、理想は都度貼るですかね😂💦
我が家に訪ねてくる方は宅配業者の他にヤクルトさん、コープさん、回覧板くらいですが、今のところセーフです✨
必ずお電話してくださいます🥹
★maman★
【故障中】だと絶対押されないですけど、必ずノックと声掛けはありました(笑)
以前は居留守使ってたんですが、今は子供が大きくなって居留守使うのも難しくなってしまって…(;´∀`)
ちょっと試しに貼り付けてみようと思います!
我が家は宅配業者以外の訪問客居ないので、張りっぱなしでも問題なさそうです(笑)