
基礎体温が低くなり、鼻炎で口を開けて寝ていることが続いています。季節による体温変化について経験談を聞きたいです。
基礎体温について質問です。
春から計り始めたのですが、最近基礎体温が全体的に低くなりました。
低温期はいつもなら36.3~36.6で安定していたのですが今回はずっと35℃台なんです。。。
季節によって基礎体温も変わると聞きますが、こんなに大きく変わるものでしょうか?
また、鼻炎がひどくて口を開けて寝てることがしょっちゅうです。
朝起きて口がカピカピに乾いた状態で基礎体温図ると低くでますか??
長年図っている方の経験談を聞かせていただきたいです、よろしくお願いいたします↓
短文、冷血な回答はご遠慮お願いいたしますm(_ _)m
- リーちゃん
コメント

えーなん
測って1年ぐらいです!
気温が下がったのはもちろん関係してきますよ!
それに普段口開けて寝られているなら余計に!
測る前にあくびするだけでも基礎体温は下がったりするみたいですよ!
寒くなってきた時期と基礎体温が下がった時期がかぶるなら原因はそれぢゃないですかね?
あと睡眠時間などでも変わりやすいですよ!
起きる30分ほど前から部屋が温くなるようにエアコンのタイマーをしてみるとかで温度に変化があるなら恐らく寒くなったせいぢゃないでしょうか?
えーなん
長年測ってきたわけではないので、私も調べて分かったことです(^^;;
すみません💦
リーちゃん
そうなんですね!妊活中は基礎体温の変化も気になって仕方ないです(^^;
でも基礎体温低くなるのは心配です。。。
体温まるように色々工夫しようと思います!
ありがとうございました(*^-^*)
えーなん
葉酸サプリとルイボスティーと仙骨のカイロは試されてみてもいいかなーと思います( ^ω^ )
リーちゃん
仙骨調べました!初めて知りました( 〃▽〃)
子宮温め大事ですね♪
さっそくやります(^^)
ありがとうございました(*^-^*)
えーなん
わぉ!
グッドアンサーありがとうございます(≧∀≦)
排卵は低温期にあるとのことなので、子宮に近いお腹側に貼ると温めすぎになるかも?
だから仙骨のあたりだと太い血管が温められて全身が温もりやすい、と私が見たサイトには書いてありました!
どれも人によって効果は違うと思いますので、様子を見ながら試してくださいね( ^ω^ )