※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

冷え症(足やお尻が冷えてる)方でも、逆子にならず比較的安産だった方…

冷え症(足やお尻が冷えてる)方でも、逆子にならず比較的安産だった方いらっしゃいますか?

湯船から出た3分後には足冷えてます💦

レッグウォーマーしたり、湯たんぽで冷え過ぎないように対策はしてますが
外側からどうこう出来る冷えじゃなさそうです😅

運動と食べ物も気を遣って代謝をあげなくてはならないのですが、先輩ママさんどうでしたか?!

コメント

yunon🌏

冷え性ですが逆子は長男
だけでしかもすぐ
なおりました😂😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すぐなおったのですね!!😂それを聞けて安心できましたー😭🙏🏻✨

    • 8月30日
deleted user

冷えやすかったですが逆子ではなかったです😊

2人産みましたが、促進剤使っても陣痛遠のいたりして3日くらい、すごく時間かかりました🤣

今は何故なのか分かったので食生活を変えました🙌

身体に良いと言われる特定の食材を食べる言うよりは、身体を維持するための基本的な材料となるもので熱を作り出せるようになるのが近道です😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    ⭐︎代謝の邪魔をしないのが1番なので基本的な調味料をシンプルなものに変える

    ⭐︎果物や純黒糖などの糖を摂る
    お腹空いたら食べたり積極的に使ってます

    ⭐︎空腹は我慢しすぎずこまめに食べる。
    お腹が空いたら一口サイズのおにぎりをよく噛んで食べるのがおすすめです。

    ⭐︎天然塩を積極的に摂る
    お料理に使ったり、生理食塩水の濃度で溶かして点滴のような感じで1日かけて少しづつ飲んでいます。

    カントン水とも言われていて作り方を調べてみてください😊貧血予防にもなります。

    寝る前に糖摂取でしっかり眠れるように、レモンジュースも毎日飲んでいます。
    イオンのストレートレモン果汁、塩、きび砂糖か黒糖で作ったシロップを混ぜるか、塩を食用の重曹に変えて微炭酸にして飲むのもオススメです🍋

    糖と塩が温めるの重要で、意識的に摂るようになってからは、平熱36.5℃で足先は氷のように冷たかったのが36.7℃〜36.9℃まで体温上がりました😳

    ⭐︎お風呂にエプソムソルトを入れてマグネシウムを経費吸収する

    シンプルにエネルギーが足りなかったのが原因で、産後も5年くらい不調があったので今のうちに身体作りしておく事をおすすめします🙌

    • 8月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日も!!
    あかちゃわお腹の中が居心地よかったんですかね😂💓
    それはそれで大変ですよね🥲

    • 9月1日
はじめてのママリ🔰

そしてなんとご丁寧な!!
詳しく教えていただき有難い限りです😭

糖と塩の組み合わせ摂取ってそんなに大切なんですね🤔

今から産後のことも考えて
すぐにできそうなことばかりなので、実践してみようと思います😌

ありがとうございますー😭✨