
8ヶ月から三回食は早いかな?皆さんは何ヶ月で離乳食開始し、三回食にしたでしょうか?
8ヶ月から三回食ってどうですか?
明日で8ヶ月になる息子がいます!
離乳食は5ヶ月半から開始し、
今は一回120-170g食べていて
基本的に完食です。
その後のミルクも40mlぐらいしか飲まなくなりました😳
好き嫌いも無く、5mmぐらいに角切りにして柔らかくした野菜等ももぐもぐと口を動かして飲み込んでいます^ ^
水分補給は麦茶をストローで飲めます!
ただ、2週間早まっての出産というのもあり、三回食はまだ早いかな?
とも思っていますが、皆さんならどうされますか?
また皆さんは何ヶ月で離乳食を開始し、
三回食にしたのは何ヶ月の頃でしょうか?
- ショコラ(9歳)
コメント

ラテ&ゆめ
5ヶ月で離乳食開始して8ヶ月で三回食にしました!
よく食べてくれてるなら3回食でもいいんじゃないでしょうか!

T♡
私は、5ヶ月なって1週間くらいしてから、離乳食初めて、3回食にしたのは、8ヶ月になった頃にスタートしました!
ちょっと早いかな?と思いましたが、負担かからないように、朝昼はいつも通りの量で、夜の3回目の量は、朝昼よりも少なめにして、慣らしてく感じであげてました!量は少なめですが、あとはミルクで調整って感じです(o^^o)
いつからあげようか迷いますよね(;▽;)
-
ショコラ
コメントありがとうございます😊
8ヶ月から三回食にされたんですね!
夜の3回目を少なめから初めてみようと思います^ ^
ミルクや母乳の回数はこれまで通りで良いのでしょうか?- 12月10日
-
T♡
母乳よりの混合でしたが、離乳食の後に母乳あげてました!母乳は欲しがるだけあげてましたよ!!
- 12月10日
-
ショコラ
返信ありがとうございます😊
そうなんですね^ ^
私も参考にさせて頂きます♡- 12月10日

ジョゼフィーヌ
うちも似たような状況で、5ヶ月半からスタートして、ストローで飲んだり、角切り野菜をモグモグしたりして、よくしっかり食べます。私の昼ご飯をとても美味しそうに眺めてよだれを出してるので、昼にもご飯をあげたくなっちゃいます。なので、3回食に進みたいお気持ちんかります。でも、胃腸の働きや消化機能が追いつかないからと本で読んだので、私は9ヶ月を待ってから3回食にする予定です。体の中の成長まではわからないので、月齢を待とうかなと。あんまりヨダレがすごい時はハイハインくらいはあげてますよ。
-
ショコラ
コメントありがとうございます😊
そうですよね💦
やはり月齢に書かれている通りに進めた方が安心ですよね🙁
もう少し様子を見ながら、三回食にするにしても、ちゃんと時間を空けながら慣らしていきたいです!- 12月10日

みかん❁︎
5ヶ月ぴったりで離乳食開始し、9ヶ月過ぎた頃に3回食にしました!
息子も本当によく離乳食食べる子で、今では250gとか食べますが、8ヶ月過ぎた頃に小児科で3回食にしても良いかと相談したら、「離乳食の本とかにも3回食が9ヶ月〜と書いてあるのは、8ヶ月だとまだ胃腸が未熟で負担になってしまうからなのよ。食べさせたい気持ちも分かるけど9ヶ月になってからにしてね。」と言われました。
なので息子の身体を第一に考えて9ヶ月過ぎた頃からにしましたよ😊
あと、10ヶ月検診(ほぼ11ヶ月の時)では、まだ最低でも1日1回はミルクあげてね!とも言われました( ˙༥˙ )
-
ショコラ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😵💦
やはり、体の中のことはわからないので、どの本やネットにも9ヶ月〜と書かれているのには、理由があるんですね!
やはり子供の体第一に9ヶ月からにしようと思います^ ^
それまで離乳食のレパートリーを広げておこうと思います♡- 12月10日
ショコラ
コメントありがとうございます😊
8ヶ月で三回食にされたんですね!
早速明日からでも三回食にしてみようと思います😉