※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍭🍭🍭
産婦人科・小児科

流産を繰り返して検査しても異常がない場合、産婦人科でアスピリンなどの薬を内服する方がいます。異常がないと出せないと言われ、不安を感じています。何かお守り代わりの方法はありますか?

よく、流産を繰り返して検査しても異常なしまたは検査せずに予防でアスピリンなどの薬を内服されてる方いらっしゃいますが産婦人科なんでしょうか??
私は2度流産してますが先生に相談するものの異常がなければ出せない。と言われました😓
お守り代わりに何かないと不安で不安で🥺🥺

コメント

♡

産婦人科で出してもらっていました!
でもそのあとかかった不妊外来ではリスクしかないから辞めておいた方がいいと言われました😭
その代わり効果があるかわからないそうですが、柴苓湯という漢方を妊娠12週まで飲みました。

🍭🍭🍭

やっぱそこの先生によって変わりますよね🥺
アスピリン飲んで出産まで行ってる方多いのでほんと飲みたいです😵

♡

遅れてすみません。
流産繰り返していると何にでも頼りたくなりますよね😭
でも確かにアスピリンは血をサラサラにする薬なのでリスクはありますよね。
そこの医師は、緊急帝王切開になった時や怪我をした時とかに危険と言われて、確かに…と思いました💦