※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さあママ
ココロ・悩み

上の子が下の子に対しての意地悪や暴力的な行動があり、親としては大声で注意し、フォローしているが、慣れない学校でのストレスもある。兄弟仲は良く、下の子はお姉ちゃんの顔色を伺っている。他の方はどのように兄弟の関わり方をしていますか?

上の子が小学校に入学してから、下の子に対しての意地悪だったり、息子本人がやめてと言っても、しつこく付きまとったり蹴ったり暴力的です。(下の子にタブレット渡すと奪い取る、下の子が座ってるとそこに乗っかる、いきなり蹴る)様子を見てやめようかと声をかけますが、ヘラヘラしてます😪でも、娘の様子を見てるとダメなのは自分でわかってるけど、やってしまうのもあるのかなと思ったりします。
親としては、やり過ぎな時はガッツリ大声出しますし、その後のフォローもしてはいます。
慣れない学校でのストレスが大きいのが分かります。
きょうだい仲は良いと思います🔅いつの間にか仲良く遊んではいますし、私が下の子がイヤイヤ期のため手こずってると解決してくれたりします🔅褒める部分は褒めて、ダメなことをした時はすぐに言います。

下の子が素直な部分があって、お姉ちゃんの顔色伺ってる部分もあります😞
皆さん所は、上の子の下の子に対しての関わり方どんな感じですか?

コメント

マリー

うちも、同じです😵‍💫
夏休み入ってから
毎日喧嘩ばかりで、、
止めるのも疲れるので
そのまま放置して
違う部屋に行ってました😅
髪の毛引っ張ったり
叩いたりで、どっちもどっちで
上の子も、ちょっかい出すし
下の子も上の子にしたりしてるので、止めません。
危ないことしたら止めますが
見てます😅
喧嘩始まるとまた、始まったぁって思うようになりました笑

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    同じでしたかあ🙇‍♀️💦
    疲れてきますよね😪上の子ずる賢くて、口も立派なんですよね😪頭の回転早い部分もあるので、多分理解出来るかなと思って、女同士での話はするんですが、暴力的な面見ると同じ女として引いちゃう時もあって😅ヤバい女って思ってしまうというか😅

    本当につかれますよね🙇‍♀️なんか、相談でもしたら良いのか🤔でも、保健婦さんって子供居ない人居ますよね😅理想言われてもなって思ってしまう自分も居て😅

    • 8月30日
  • マリー

    マリー

    うちは、二人男なので
    激しいです😅
    口も達者で、腹立ちます💧

    私、相談するの苦手で😅
    友達に聞いてもらってます笑
    男同士ってそんなもんだょって
    よく言われます😅
    女のコも激しい子いますよね

    ヤキモチとか甘えたいとか
    ないですか!??
    うちは、男だからか
    甘えてきますよ😅

    • 8月30日
怜

なんかわかります。うちの子達も、保育園の時はそんな事なかったのに、小学生になってから下の子にちょっかいだしたり、いじったりして泣かせる事が多くなりました。今中1と小4ですが、小学校入学した時はそうでした。なので、喧嘩が増えました。

  • さあママ

    さあママ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    やっぱり、小学校境に変化ってあることですかね🤔
    ほんとに、言わないけど意地悪だしケチだし性格悪い女って思ってしまう時あるんです😅自分の思い通りにならないと、くそばばあって言ったり、ママのせいだよ!って凄かったり😪なめてる部分もあると思うので、あまりに酷い時は冷たくしたり、怒鳴ったり使い分けはしてます🙇‍♀️大泣きするとケロッと変わるんですけど、女特有のヒステリーなのかな?って思ったり、研究中なんですよね💦旦那の方が怖いので言いやすい私にくるんでしょうけど😅

    下の子余計癒されるので、それも上の子気づいてるだろうな、とは思ってますけど💦

    • 8月30日
  • 怜

    ですよねー。私昔ホントにイラついて娘にただのいじめっ子じゃん。ホント性格悪いよね。みたいな事言っちゃった事あります😓
    確かにうちも、旦那には何も言いません。私には、キモイとかウザいとかデブだの言いたい放題ですけどねー。

    • 8月30日