
コメント

はじめてのママリ🔰
取り敢えず39度近くてしんどそうなら…って感じてすかね。
でも食欲あって水分とれてたら40度近くても解熱剤使わないです😂

深呼吸
ぐったりしんどそうにしてたら入れてました!

まま
座薬でがっつり下がらなくても少しでも下がれば効果ありってことだよって小児科医に言われました!
座薬のタイミングは夜中しんどくて寝付けなかったり、遊べずに横になってたら使ってます!
ご飯や水分が取れていつも通り遊べてたら使いません。

@@
38.5でも子供がぐったりしてたり、夜苦しくて眠れなそうなら座薬入れてあげます!
うちは熱性痙攣で運ばれたのですが、小児科の先生で座薬入れなくても入れても熱性痙攣のリスクは変わらないからそれなら使ってあげた方がいいよと言われました😌
40度超えてしまったら私は入れてあげます💦

ままま
何度でもぐったりしてたらいれて、
39度でも走ってたら入れないです。
40度超えたらすぐに入れます。
はじめてのママリ🔰
使わないですよね💦
ちょっと可哀想だけど
私も娘も我慢します😅
はじめてのママリ🔰
かかりつけでも薬局でも、そんなに使わなくても良いよーって感じなのでそんなつもりでした笑。