※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人の娘がピアノ教室で先生に公務員と答えたことについて、友人がその質問の意図を心配しています。皆さんはどう思いますか。

ワタシの友人のお話(相談)です。
友人の娘ちゃん(9歳)がピアノ教室に通っているのですが、
その日は祝日で公務員の友人はお仕事がお休みだったようで
いつもは行くことができないピアノ教室の様子を
見に行ったそうなんです。
レッスンが終わり、少し雑談をしている最中に、
先生に「お仕事は?」と聞かれ
友人は、ん?お仕事?と少し戸惑いながら
「公務員です。」と答えたそうです。
先生も「そうなんですね!」と返事をして
何事もなく教室から帰ってきたそうなんですが、
友人から連絡がきて、
「今日ピアノ教室の先生に〜〜、、公務員ですと答えちゃったんだけどこれってお休みか?って聞いたと思う?
今日はお休みですか?とか今日お仕事は?って聞かれたらわかるんだけど、、」
と心配になったようで相談されました。
ワタシもその質問だと自分の職種を答えてしまいそうだなと
思ったんですが、みなさんはどう思いますか??
少し気になったので意見が聞きたいです!

コメント

ぷり

わざわざ職種を聞く必要はないし、普段行くことが出来てないなら、今日お仕事はお休みですか?の意味だと私は思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    友人は祝日だったのが引っかかってしまい、お休みですか?とわざわざ聞くと思っていなかったみたいです😭

    • 8月30日
ゆうちゃんまま

普段見に来ていないのに今日は見に来ていて今日は仕事お休みなのかな?の方だと思います!

たとえ意味合いが違ってもピアノの先生も思った返答じゃなかったら自分の聞き方が間違ったなーと感じると思うので、あまり気にしなくても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    そうですよね。
    友人は祝日だったのでわざわざお休みを聞かれると思っていなかったみたいです、、😵‍💫
    友人にも伝えてみようと思います!
    ありがとうございました!

    • 8月30日