※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

搾乳後の授乳時間ややめ時が分からず困っています。方乳5〜10分でいいでしょうか?張りがおさまらずミルクを足していますか?

搾乳してて直母でのめるようになった方に質問です。
何日か前から直接飲めるようになったのですが、授乳のやめ時が分かりません。
30分やってても離したら泣くし、搾乳してるときより張りはあまりおさまってないし。
方乳5.10分と聞きますがそのくらいでいいんでしょうか?
張りがおさまってないけどミルク足してましたか?

コメント

ぽん

うちも上手く飲みきれてないと30分吸わせても泣く時あります😭

疲れて口は止まって寝てしまいますが、お腹は満たされていないのかな?と思います。

張りがおさまってないのに放置すると、作られる母乳が減りそうなので、片乳10分ずつ吸わせた後、搾乳ポンプで搾乳し、哺乳瓶に移して飲ませてます!

搾乳できた量に応じて、時々ミルクを足してます♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり飲みきれてないんですね😭

    そうなんです!寝て口は止まってるけど離したら泣きます、、

    そうするしかないですよね。
    とりあえずその方法でやってみます。

    ありがとうございます😊!!

    • 8月30日
  • ぽん

    ぽん

    胸を片方の手で圧迫すると、母乳が出てくるので、赤ちゃんが吸いやすくなるよ!と産院で教えてもらいました😊
    飲んでくれ〜って念じながら、胸が潰れるぐらい圧迫しまくってます!笑

    搾乳機洗うの面倒だし、眠いし、疲れますが、赤ちゃんが吸い取れるようになるまで頑張りましょー😭💕

    • 8月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    潰れるくらい押しまくります!😂

    分かりすぎます!!
    ほんとそうですよね😢
    やっと直接のめるようになったんです🥺
    そしたら飲みきれてない、、笑
    力がついてくると飲めるようになるんですかね🫠
    頑張りましょう😭💓💓

    • 8月30日