※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が容姿にコンプレックスを持っており、将来いじめられるのではないかと心配しています。夫婦も過去に同様の経験があるため、不安が大きいです。顔が変わることを期待しています。

自分の子なので可愛いですが、ブサイク君でこの先いじめられないか不安になるときがあります。
腫れぼったい目に広がった鼻😭
夫婦の劣性遺伝を一つずつもらってしまった息子には申し訳なくて‥

大きくなったら顔が変わるかもしれませんが、私たち夫婦もそれぞれのコンプレックスで揶揄われたりしたのでとても不安です。

コメント

ママリ

それわかります😳
うちの子も見事に「そのパーツそっちに似ちゃった!?」って感じです😅
今は個性大事とか言われてますけど、結局顔って大事ですよね笑
顔面偏差値残念でもスポーツ、学力、趣味とか胸張れる何かを備えてほしいです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    顔は大事だと思います🥹
    学力はパパに似てほしいです笑
    体もたくさん動かすことをさせてあげようと思います!

    • 8月30日
🐻‍❄️

まだまだ顔変わるし大丈夫ですよ🥰
今後大きくなったら周りに何か言われることもあるかもしれませんが、ママとパパ、じいじばあば等周りの大人だけでも「可愛いね」「かっこいいね」「大好きだよ」と毎日伝えてあげるといいと思います🥹❣️
保育士やっていた母にも「可愛い可愛いと言っていたら絶対可愛い子になるよ。逆に可愛くない、ブサイクと言い続けてたらそうなっちゃうからね。」と言われていました。
うちの子も2人とも私と旦那に似て一重で鼻もぺちゃんこです。一般的に見たら可愛くないかもしれません。でも私達家族にとっては2人ともとんでもなく可愛いです!!普段人の事褒めない旦那も「なんでこの二人こんなに可愛いの?やばくない?ほんとに俺の子?可愛すぎん?」と毎日真剣に子供の顔見て考えてます😂
とりあえず小綺麗にはしておいて😂、毎日、可愛いね〜大好きだよ〜と自己肯定感高めてあげましょう🙆‍♀️💕
そして上の子は0歳の時の顔ともうすぐ3歳になる今の顔、まじで全然違います(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    毎日夫婦で可愛い可愛いと言って一緒に過ごしていますが、ふと思う時があって心配になってしまいます💦
    確かに月齢が低い時と比べて顔は変わってきてるのでこれから変わるかもしれませんね😂

    • 8月30日
り

男の子は髪型でだいぶ変わりますが鼻はちょっと気になるかもですね💦
私も一重で散々言われてきましたがだから?ってタイプで強かったので悩む事なかったのでそこまで心配してませんが本人が悩むなら整形したらいいじゃんって思ってます!未来はもっと整形費安いだろうな〜とか考えちゃいますw

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよ💦
    わたしの鼻に似てしまって‥
    わたしもすごく悩んできた人なので余計に‥
    夫の鼻みたいに高くなればなぁ、、なんて淡い期待をしてしまっています。

    • 8月30日
  • り

    すぐには無理ですが鼻クリップとかオススメです!
    小学生とか口呼吸できて鼻柔らかい時にしたら良さそうです!

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

私の妹、赤ちゃんの頃はめーーっちゃくちゃムッチムチで、目も細いし表情豊かなほうでもなかったのですが、
成長して今めちゃくちゃ可愛いですよ😂❤️
ダイエットとかではなく成長して細くてスタイルいいし、目も綺麗な目してるし、
おとなしいですが本当に美人で自慢の妹です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの息子は痩せ型なので顔はそこまで変わらないと思います😅
    スタイルは手足長いと言われているのでそのまま大きくなってほしいところです。

    • 8月30日
ぽんこ

あー!!
うちと一緒です(笑)

旦那は一重、私は二重。
子どもたち見事に一重(笑)

そして私の上向きの鼻を受け継ぎました(笑)

お互いに似てほしくなかったところが似てしまい落胆しましたが、今ではそんなの気にならないくらい可愛いです❤️
(親の欲目です。笑)

とりあえず旦那とは、子どもたちが整形したがったら反対せずにお金を出せるようにしておこうと話してます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え、もううちのことっていうくらい同じですね笑
    可愛いとは思ってますが、たまにでてくるYouTubeの赤ちゃんとか見かけると、本当ごめんねと思ってしまいます💦

    • 8月30日