※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクを持ち運ぶ際のお湯の温度が心配です。外出時のミルク作りの方法を教えてください。

ミルクで育てている方に質問です。
私は99%完母で育てています。
今度、お宮参りandお食い初めを行います。
お食い初めもお店で行います。
当日、私がワンピースでいくため、授乳するのが大変になります。なので、この日はミルクを持っていく予定です。

沸騰させたお湯を象印の水筒に入れていく予定ではあるんですが、お湯は冷めないんですかね?!
一応、保温性はあります。
が、ミルクって70度以上のお湯で作りますよね?!
温度がわからないので、どうなんだろう?!って思っています。

みなさんは外出するときどうやってミルクを作っていますか?

コメント

はじめてのママリ

案外冷めないですよー!
3時間くらいなら余裕で持ちます!本当に心配なら、温度がわかる水筒もあるので購入検討してみては??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうものがあるんですね( ¨̮ )
    ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月30日
deleted user

保温性のある水筒に、出かけるギリギリに沸騰させたお湯を入れて持っていきます!
正直、作るときの温度は分からないので気にしないでミルク作ってます😅

もしくはお店でお湯をいただけないか聞くのもいいと思います!
お食い初めができるようなお店なら快くくれるかもです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、温度わからないですもんね。
    たしかに!もらえるかもですね!
    ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月30日
はじめてのママリ🔰

水筒を購入する際に保温時間の目安が書いてあったのでそれを信じてます!
哺乳瓶にミルク粉入れておいて、お湯と赤ちゃん用の純水で割ってあげてます🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    水筒を買ったのが結構前なので、忘れてしまって、、、。
    ありがとうございます!

    • 8月30日
りん

お食い初めとお宮参りだけなら全然大丈夫かと!
念のため沸騰したお湯入れて置いといてそのあと一度流してお湯入れるとさらに温度保てると思います☺️
私はキューブミルク持って行ってお湯と冷まし湯、もしくはいろはすで作ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに!保温したやつに入れるのいいですね!
    参考にさせてもらいます!!
    ありがとうございます(*´艸`*)
    私もキューブを持っていく予定です!

    • 8月30日
deleted user

私も母乳メインで育てていて外出時はミルクよく持っていってましたが水筒と水とで荷物かさばるのが嫌だったので缶の液体ミルク+哺乳瓶持ってってました😊
お食い初めができるお店であればお湯もらったり冷ます用の氷水もらったりできると思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー!液体ミルク!ありますね!
    それもありですね!!
    ありがとうございます(*´艸`*)

    • 8月30日