![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月で11ヶ月の赤ちゃんが離乳食をあまり食べない悩み。体重も心配。1歳になる前に卒乳した長女と比べて不安。
来月頭に11ヶ月。
離乳食ぜんぜんたべねー😩😩😩
長女は標準くらいの量をちゃんと食べていたので何も心配してなかったのですが。
お粥も5〜7倍の間くらい。(正確に測ってません)
お粥50食べるときは少し。ほぼ食べない。
野菜、途中で飽き、離乳食用スプーン5さじ程度。
タンパク質、食べにくいみたいであまり食べない。
体重も7キロちょっとなので、もう少し食べてほしいところ😮
もっと食べない子もいる!と思ってすごーく心配してるわけでもないのですが、そろそろ1歳だしなー、と思い、投稿しました😭🤣
長女は1歳の誕生日に卒乳しましたが、次女は心配です😱とりあえず誕生日に卒乳は、、、なさそう😇
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちもですー😂
完ミなのでミルクで生きています😂
そもそも口開けて待ってる、食べたがるって事がないし、食べてるうちに機嫌悪くなったり海老反りになったりして終了です😇たまーによく食べるなーって日でも食べて50gです。普段は20gとか、それ以下かもです😭
そのくせ親のご飯にはすごく手出してくるので、普通の白ごはんあげてみたら一粒づつ食べてました😂
手づかみの方がいいのかな?と思ってお焼き出してみたけどそれは食べずw
何なら食べるのかわかりませんw
うちも卒ミが遅くなりそうです😭
はじめてのママリ🔰
仲間がいて安心です😭安心しちゃダメですが👊笑
うちは最初のスタートは調子良いように見えるんです😂スプーン出したら顔を前に出すようにして口開けてくれます🤣それも束の間、、、😱
コブシから腕を口に当てはじめたら終了です😱
よく食べて50なら、うちの方がまだ食べるかもです😱
白飯、1ヶ月前くらいにあげたらオエってなりました😇😇😇オエってなるの、どの離乳食でもやるんですけど😇え😇
お焼き、もぐもぐして食べることはできますか?うちの子、まだお焼きくらいの固形物は全然食べれそうにないんですけど💦
卒乳、どうしようか迷います🤣