
新生児の服装について、肌着だけで過ごすのは寒くないか不安。秋生まれの赤ちゃんは肌着だけで大丈夫か心配。ロンパースも悩んでいる。母親のアドバイスを信じていいのか。
新生児の家での服装って基本肌着のみですか??
私自身12月生まれなのですが
母親にその時どんな服を着せてた?ってきいたらよく覚えてないけど肌着しか着せてなかった思うよ〜って言われました
よく覚えてないって言われると肌着だけって寒くないんかと不安に🙁
10月出産予定なので微妙な時期ですが、12月で肌着だけなら10月生まれも肌着だけですごせるのか??
肌着は枚数買ってるけど、ロンパース?も2枚しか買ってないしもっと買うべきか悩んでます、、
秋生まれのベビーの服装ってどんな装いですか😭
母親を信じて肌着だけでいいのでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント

すぬ
11月末生まれ、短肌着➕コンビ肌着➕ツーウェイオールでした🙆♀️
吐き戻しで1日2~3回着替えることも多々ありました😅

もる𐔌՞・·・՞𐦯
2月産まれの長男は短肌着+コンビ肌着+カバーオールでした😃
6月産まれの次男はコンビ肌着だけでした😀
-
はじめてのママリ🔰
肌寒くなってくる季節なのでカバーオールなど買い足そうと思います😭
ありがとうございます- 8月29日
-
もる𐔌՞・·・՞𐦯
外出時は長男はそのまま毛布かけてベビーカー
次男はずっと肌着のまま抱っこ紐でした🤭秋頃だとコンビ肌着+カバーオールにおくるみが無難かなと思います😊
寒くなりだしたら短肌着たしてあげて、あとはかけるもので調整。
冬物で裏起毛の可愛いカバーオールとかよくありますが一歳すぎるまでは避けた方がいいです。
通気性わるいので湿疹でやすいです🙅♀️- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
かけるものを買っていなかったのでブランケットなども買いに行ってきます😊
ネットでみてて裏起毛やキルト暖かそうだなって思ってたところなので、通気性は盲点でした!買わなくて良かったです😭ありがとうございます✨✨- 8月29日

もな💅🏻
10月なら短肌着+長肌着でいいと思います!
少し寒くなってきたら、長肌着+カバーオールがおすすめ。
-
はじめてのママリ🔰
分かりやすくありがとうございます🙇♀️
とりあえず肌着は沢山買ったのでカバーオール買いたします🥺
ありがとうございます- 8月29日

まー( ゚∀゚)ー*
9月末でしたが、短肌着、長肌着でいけましたよ。
11月くらいからは、肌着にカバーオールだったと思います。
12月に肌着だけは寒いです(>_<)地域によりますが…
-
はじめてのママリ🔰
母親のいい加減さを疑って質問して良かったです😭
中部地方ですが冬は普通に冷えるのでやっぱり買い足しますありがとうございます- 8月29日
-
まー( ゚∀゚)ー*
写真を見返したら、初旬は短長肌着、
後半から年明けはカバーオール、ベビーカーなどは、足まですっぽりのキグルミみたいなものを着せてました。
うちは関西です。案外薄着だったんだなぁとおもいました。- 8月29日
-
はじめてのママリ🔰
さらに詳しくありがとうございます😭感謝しかないです!
- 8月29日

mii
10月生まれなら
短肌着+コンビ肌着
寒い日はコンビ肌着+
長袖のツーウェイオールでいいかと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
肌着はとりあえずあるので寒くなってきたように長袖のツーウェイオールなど数枚買い足します💪- 8月29日

退会ユーザー
10月中旬生まれです!
実家はガスヒーターがあって室内全体が暖かかったので短肌着+コンビ肌着で過ごしてました。
自宅ではアパート2階で、床に薄いマットレス敷いて過ごしてて肌寒かったのでエアコンつけて、短肌着+コンビ肌着+ツーウェイオール着せてました😊
外出時は自宅の時の格好+ブランケットでした💡
-
はじめてのママリ🔰
中旬出産予定なのでとても参考になります!!
我が家もアパートで最近薄目のマット引いたばかりなので環境が似てるって思いました!やはりみなさんツーウェイオールなどを着せてるので買い出しの参考になりますありがとうございます😭
ブランケットなどは盲点だったのでブランケットも買います!ありがとうございます- 8月29日
はじめてのママリ🔰
肌着と肌着って重ねて着せるものなんですか、、、😵
無知すぎました、。
すぬ
短肌着➕コンビ肌着、もしくは短肌着➕長肌着で着せると思います。
病院でもそうでしたし、短肌着とコンビ肌着のセット売ってます😊
クリスマス、お正月に外出しましたが、家の中と同じ格好でベビーカー乗せて、ブランケット掛けて出かけました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
買う時もセット売りのやつとオススメされてコンビ肌着沢山買ってたのですが
なんで長さ違うんだろ、すぐ大きくなるからかとトンチンカンなことを考えてました、、
外出時の服装もありがとうございます!!実家や義実家行くと思うのでとても参考になります😭
ほんとにありがとうございます✨
すぬ
抱っこ紐につける防寒ケープはベビーカーでも使えるので、ひとつあると便利ですよ😊
裏起毛の洋服とかは汗かいちゃうことがあるので、掛けるもので調節できるといいかなと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
防寒ケープや掛けるもの薄手のおくるみ意外一切買ってなかったので買ってきます💪
汗かいちゃうとか通気性など何も考えてなかったのでほんとに感謝しかないですありがとうございます✨✨