
ストレスで胃痛や食欲不振、吐き気があるときの食事について、他の人はどうしているのでしょうか。漢方薬が効かない場合、何を食べるべきか迷っています。
ストレスですぐ胃が痛くなる人いますか?
胃痛があって食欲がないとき、食事はどうされてますか?
今までの経験上、漢方薬の六君子湯を飲んで30分もすれば症状は消失して普段通りの食事が取れていたのですが、今は胃痛と食欲不振に加えて若干の吐気もあり、効くのか不安です。
薬が効かなかった時、食事はどうしたらいいかなと迷ってます。
お茶漬けみたいなのにするか、いっそ食べないほうがいいんでしょうか?😥
- リコリス(6歳, 8歳)
コメント

はじめてママリ🔰
私は、病院に行ってお薬もらって
一発で治してます!!
それまでは、うどんや雑炊など食べてます。それか、ウィダーインゼリー食べてます!

YUKI
ストレスで胃痛がある時あります!
食事はこってりしてないものでまごはやさしいこ、の食材を意識してます。
こってり系は食べるとしても昼です☺︎
六君子湯も同じです✨
胃酸を抑えるようなのもあった方がいいんでしょうかね‥
あとは食事の時間や服装、休む体勢など食道炎の人の対応がいくらか効果あるかもです!
-
リコリス
ありがとうございます。
突然のストレス性の胃痛で心の準備も出来てない状態だったので焦りました💦
普段なんともなくても意識して胃に優しい生活をしたほうが体にはいいですよね😥
食道炎の人の対応も効果あるんですね✨
参考にさせてもらいます✨- 8月31日
-
YUKI
そうですね〜🙌
結局身体にも優しいからいい気ぐします!
私はちなみに食道炎気づいたきっかけが胃もたれ、胃痛でした!笑笑- 8月31日
リコリス
六君子湯はメンタルクリニックで処方されたやつですが、効かなかったら内科?を受診したほうがいいですよね😭
今日のは久々な上に結構強いので備蓄してあるウィダーインゼリー食べようと思います😭
ありがとうございました。