※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中の女性が、性別を気にする夢を見て複雑な気持ちになっています。周囲の期待について悩んでいます。

上2人男の子で現在妊娠五ヶ月の妊婦です。
周りから次も男の子だったらどうするの?などと聞かれて私はずっと欲しくてやっとできた子なので正直健康だったらどっちでも良いかな〜って思ってますが今日夢の中で性別が男の子っていう夢を見てがっかりしている自分がいました。
やっぱり女の子を望んでいる自分がいるんだな。。って思い周りと同じかなってつらくなりました。

コメント

2人のママ

意識しすぎて、そーゆー夢見ただけですよ!無事産まれたらそれだけで良いと思います!

ママリ

言われすぎてそう思っちゃっただけじゃないですかね😌♡
私は女の子3人でもほんとに心から嬉しかったです!
性別わかるの楽しみですね☺️

me

言われすぎるとそうなりますよね^ ^
というか、私も3人目妊娠中、上2人も男の子ですが、お腹の子も男の子です❤️

はじめてのママリ🔰

うちは2人ですけど同じく「2人目も…」と言われまくり、夢や実際男の子だって分かった時にがっかりした自分がいて、そのことにめちゃくちゃショックでした😭
もう最低だなって…。
でもやっぱり生まれたらめちゃくちゃ可愛くてそんなこと吹っ飛びましたよ笑。
妊娠中って情緒不安定だから些細なことで泣けますよね😂

はじめてのママリ🔰

自分も同じ状況です
勘では女の子の気がするのですが、周りに男の子だねって
言われる夢や病院で診断され
落ち込む夢をみました💭

えんがわ

それマインドコントロールですよ!
わたしもなんか女の子じゃなかったんだーとか言われて、え?そーなの?女の子じゃないとダメだったの?
って一時期なりました🦭
今は次男が生まれるのが楽しみです!
わが子の性別なんてほんとに元気で生まれてくれたらどっちでもいいに決まってます!