
生後3カ月の赤ちゃんが風邪で苦しんでおり、咳がひどく夜中に苦しそう。予防接種も延期中。上の子の世話もあるため、どう対応すべきか悩んでいます。
生後3カ月の赤ちゃんがいます。
二週間前から風邪をひいています。最初小児科に行き 鼻づまりがあったので 今は耳鼻科へ行ってます。熱はないです。
治りかけたと思ったら また酷くなってを繰り返してます。今の症状は絡んだ咳です。
夜中 咳の回数が増え苦しそうです。寝ているとき イビキかいてます。
上の子が居て 行事や 友達と数時間遊ぶのに付き合わせてしまってます…
今咳で苦しそうなのを見て 外に出してしまったことを後悔しています。風邪をひいているので 四種の予防接種もしていなく 延期になっている状態です。
上のお子さんいる方は 下の子が病気のときどうしてますか?
- ぽこぽこ(8歳, 13歳)
コメント

こんぶちゃ
加湿してあげてください♪
濡らしたタオルをハンガーに干すだけでも大分違いますよ
ウイルスも加湿されていると働きが弱くなります
ぽこぽこ
ありがとうございます(o^^o)
加湿器は常につけています。湿度計はちょうどいい湿度に保たれている感じです。
外出は控えたほうがいいですよね…?
こんぶちゃ
息が鼻ずまりで苦しそうでしたら小児科で背中か胸に貼るタイプの薬をもらってみてはどうでしょうか🎵呼吸をしやすくする薬です
こんぶちゃ
あ!外出はできれば控えてあげて体調が戻ったら少し外に出してあげると良いと思います🎵
ぽこぽこ
ああ !
ホクナリンテープでしたっけ⁈
長男が小さい時貼ってました✨
存在スッカリ忘れていました!
もうすぐ小児科に行くので貰ってみます。咳にも確かきくんですよね(o^^o)ありがとうございます(^∇^)