※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子の小さいおもちゃをどうしたらいいか悩んでいます。誤飲を防ぐために捨てるか隠すか迷っています。皆さんはどうしましたか?

今、次女が生後1ヶ月です。
上に3歳半のお姉ちゃんがいます。

上の子のおもちゃについてです。
上の子は小さいおもちゃや細かいおもちゃが
好きです。ビーズとかそこまで細かいものは
まだないんですが、石とか、
小さいパーツのあるおもちゃもあります。

そう言う小さいおもちゃは下の子の
誤飲を塞ぐために除去したいんですが、
捨てるか、捨てずに隠すか迷ってます💦

収納もあんまりないので、
本当は捨てたいのですが…黙って捨てるのも
気が引けて💦😂

皆さんは2人目が生まれた時に
上の子の小さいおもちゃはどうしましたか?

コメント

M♡

捨てるのは可哀想なので、隠しましたよ☺️
3歳半なら理解できると思うので、説明すれば大丈夫だと思います🥺

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭 理由説明してみます!

    • 8月29日
na*

同じくらいの年の差の兄妹がいます☺️
娘が産まれる前に、息子立ち会いの元断捨離した上で小さい物は別室に移しました!
小さいものはお口に入ると危ないから、リビングに持ってきていい物か迷ったら聞いてねと話しました🤔

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😭 立ち会ってもらうの良いですね。やってみます!

    • 8月29日