※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

①楽天で夫のふるさと納税する際、私のクレジットカードはNG? ②限度額計算で医療費控除や源泉徴収について教えて ③育休中の私がふるさと納税必要?

ふるさと納税詳しい方教えてください🥺

3点質問があります!

①夫のふるさと納税をしたいのですが、楽天でしようとおもってます。その場合、私のクレジットカードで決済しちゃダメですよね?

②限度額のシュミレーションで、保険料や控除額を入力するのがあるのですが、医療費控除がわからないのと、直近で家を購入したのですがそこは今年は関係なく去年の源泉徴収見たらいいのですかね?

③私は育休中なので今年はふるさと納税しないつもりなのですが、した方がいいですか、、?

すみません、わかる方回答よろしくお願いします。

コメント

ままり

①ご主人のクレジットカードじゃないとダメです。
②直近でお家を購入とは今年ですか?今年ならシミュレーションにそれも入れないといけないです。
③今年お給料として総額いくらもらったかによります。(手当等は含めない。)250万以上ならやっても良いかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすくありがとうございます。
    やってみようと思います🙇‍♀️

    • 8月29日