※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる@
家族・旦那

国際結婚の人いますか~①旦那さんの国籍②旦那さんとあなたの年齢③いま住…

国際結婚の人いますか~
①旦那さんの国籍
②旦那さんとあなたの年齢
③いま住んでいる国
④知り合った国
⑤お子さんの名前
を教えてください

私は、
①タイ ②旦那33,私37 ③日本 ④日本
⑤未羽(みう=タイ語でmilkの発音)

コメント

みょんきち

①韓国
②27と23
③日本(山口県)
④日本(山口県)
⑤優希(ゆうき)

旦那は国籍だけ韓国で、日本生まれ日本育ちです(´-ω-`)
もちろん日本語しか喋れません(笑)

  • まる@

    まる@

    国籍だけ韓国だと、ご主人なりに悩みや葛藤があったのかもしれませんね。私が韓国に住んでいた時に留学に来た在日韓国人の方何人かお会いしましたが名前が韓国名なだけで完全に日本人と同じで韓国語は話せませんでした

    • 12月10日
Rachi

①インド
②33と34
③日本
④インド
⑤未定

インドの名前を付けようか迷ってます〜

  • まる@

    まる@

    インドで知り合った男性と結婚!ご主人が悪い方でなくてよかったですね~インドの名前どんなのか気になります。男の子でも女の子でも目がくりっとしてきっとかわいらしいお子さんが生まれるのでしょうね

    • 12月10日
deleted user

①ブラジル
②旦那20,私20
③日本
④日本
⑤まだ決まってないです

ブラジルの名前と日本の名前を2つつけます!

  • まる@

    まる@

    お若い!日本には在日ブラジル人がたくさんいますけどご主人もですか?お顔は日本人ぽい?ブラジル人ぽい?

    • 12月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうです!彼は生まれも育ちも日本で日本語ペラペラですよ😌でもご両親と話すときは母国語で話します!顔は④世なのでブラジルっぽいですよ🇧🇷

    • 12月10日
  • まる@

    まる@

    ブラジルだとポルトガル語ですね!2か国語を操れてかっこいいですね。はっきりした顔立ちなのでしょうね

    • 12月10日
SEAMANA

こんばんは✨
①スイス
②36と31
③スイス
④オーストラリア
⑤Emma
です☻

  • まる@

    まる@

    エマちゃんかわいいお名前ですね。意味はあります?
    私の知り合いで、ニュージーランドにワーホリ中に知り合ったスイス男性と結婚してスイスに嫁いだ人がいます。
    SEAMANAさんもワーホリで知り合いました??

    • 12月10日
  • SEAMANA

    SEAMANA

    ありがとうございます^_^
    はい!私はワーホリで、旦那は留学でした☻
    留学先で知り合ってる人けっこういますよね^ ^

    • 12月10日
ヒ

①韓国
②旦那32:私36
③韓国
④韓国
⑤今は子ども無しです。

夏に残念な事になりましたが
マイペースに過ごしてます。^_^

  • まる@

    まる@

    生まれるまで何が起こるかわかりませんね。
    海外に住んでいる日本人の番組をよく見るのですが、第1子を亡くされてその後4人のお子さんを授かった方がいました。
    韓国に嫁ぐと嫁姑問題が気になります。うまくやれていらっしゃいますか

    • 12月10日
  • ヒ


    我が家は、ドラマやTVで見るような
    嫁姑問題が無い家に嫁ぎました。^_^

    わりと放任主義の家庭で
    あなた達は、あなた達で
    わたし達は、わたし達で
    と、全く興味が無いようで。(笑)

    妊娠した時も、あまりリアクションが無かったのですが
    再び子どもができ産まれたら分からないですよね。

    • 12月10日
  • まる@

    まる@

    妊娠してもあまりリアクションがないのは少しさみしい気もしますね。ドライな関係のほうがやり易いとは思います

    • 12月10日
YuU·͜·ೢ ⋆*

①韓国
②旦那23 私25
③日本
④日本
⑤幸愛(ゆあ)

旦那がワーホリで日本にきて
それで知り合いました^^*

  • まる@

    まる@

    お名前が少し読みづらいですね
    韓国のお義母さんは子育てにうるさいですか?

    • 12月10日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    半年に1度韓国に
    行ってますが全然うるさく
    ないですよー^^*

    • 12月10日
  • まる@

    まる@

    それはよかったです。うるさく言われるお母さんもいらっしゃるようなので。

    • 12月10日
  • YuU·͜·ೢ ⋆*

    YuU·͜·ೢ ⋆*

    YouTubeとかでも韓国に
    住まれてる日本人ママさんvs
    韓国のお義母さんの動画ありますね💦
    旦那自身ワーホリで日本に来てから
    住むのは韓国より日本の方がいいと
    言ってくれてるので助かってます(笑)

    • 12月10日
ちびまま( ¨̮ )

①アメリカ
②👨🏻→22歳、👩🏻→26歳
③日本
④日本
⑤troy

主人は私が働いてたカフェの常連さんでした(笑)日本の名前もつけてます♫

  • ちびまま( ¨̮ )

    ちびまま( ¨̮ )

    因みに彼の国籍はアメリカですが、ラオス🇱🇦からの移民?みたいな感じなのでラオスやタイ料理をよく作ってくれます( ´ ▽ ` )♫

    • 12月10日
  • まる@

    まる@

    それなら顔はアジアですね。うちの主人はイサーンで、ラオスに行っても言葉がイサーン語と同じで料理もイサーン料理と同じでビエンチャンだとタイバーツが使えるし芸能や商品もタイのものが多いしタイの携帯やポケットWi-Fiそのまま使えるし…異国感が薄かったです。ラープ・カオニャオ・ソムタムどれも美味しいですね~
    お子さんのお名前は何か意味がありますか

    • 12月10日
  • ちびまま( ¨̮ )

    ちびまま( ¨̮ )

    はい!顔は私に似てます(笑)
    うちの主人はラオスには行ったことがないそうで、、いつか行こうよ〜!と話してます♡
    私が好き嫌い多いんですが、、よくタイ料理屋さんを見つけては主人に味を聞きながら好きな味を探してます!ラープとソムタムは辛いけど大好きです♡あとはフォーとかトムヤムクンもお店によって味が違うのでお店巡り楽しんでます♫カオニャオはごはんのことなんですね!主人は英語でスティッキーライスって言っててわからなかったです(・Д・)✨
    息子の名前は、ギリシャ神話からトロイって言う名前が強いイメージがあるらしく、主人が強く逞しい男になってほしいという意味を込めてつけてます。
    日本語だとノロマという意味で迷ったのですが折れてくれなくて(笑)

    • 12月11日
  • まる@

    まる@

    カオがごはん、ニャオがネバネバした の意味で カオニャオ=もち米 です。スティッキーライスと言うとまったく別物に聞こえますね(^^; イサーンではおかずと一緒に手づかみで、バンコクや他レストランでは箸を使って食べました。アメリカでは…フォークですかね?!
    ギリシャ神話!かっこいい..
    昔飼っていた犬はノロノロ歩くのでノロと名付けました。日本の名前でトロイだとのんびりな印象を持たれてしまうかも…

    • 12月11日
  • ちびまま( ¨̮ )

    ちびまま( ¨̮ )

    なるほど〜!主人は主に英語で、変なラオス語しか教えてくれないので勉強になります♡
    バンコクなどは手掴みなんですね😮✨主人の実家はお箸を主に使ってるようですが、やはりフォークの方が使いやすそうです(笑)
    ギリシャ神話のトロイの木馬?が関係あるのかな、、有名だったらいいのですが、日本では馴染みがないので説明しづらいです(^^;
    うちが結構マイペースな感じなのでノロノロな子にならないようにしっかりしなきゃです(笑)

    • 12月11日
  • まる@

    まる@

    説明しても「へー…」て感じかもしれませんね。
    職場の後輩で要領よくて仕事が速い子がいて、走るのも速くてクラスで2番目になったことがないと言っていた彼の名前は「はやと」くんです。名前に負けないように頑張ったのかもしれません(?)

    • 12月12日
akitan

こんにちは(╹◡╹)
①アメリカ🇺🇸
②22と25
③アメリカ
④日本
⑤今7wです👶🏻

  • まる@

    まる@

    アメリカにお住まいですか。子育て環境はどうなんでしょう~検診はすべて日本語ですか?

    • 12月11日
  • akitan

    akitan

    子育て環境は良さそうです!のびのびと育てれそうです^ - ^

    アメリカは日本と違って、妊娠したらすぐ産婦人科!というのがなく、まだ病院に行ってません😅 検診は英語になります、そして日本と違って旦那も一緒にというのが多く私も旦那に付き添いしてもらう予定です!

    • 12月11日
  • まる@

    まる@

    妊娠してもすぐ産婦人科に行かないのは不安じゃないですか?!旦那さんがいつも付き添いなのは心強いですね

    • 12月12日
  • akitan

    akitan

    不安です!でもアメリカのママさんみんながこのような感じで早く行かないので仕方ないのかな、と!

    • 12月12日
  • まる@

    まる@

    akitanさんはお仕事なさってます?私は妊娠検査薬で反応したらすぐ産婦人科へ行き「妊娠6週、正常な位置にいます。元気な赤ちゃんですよ」という医師の言葉を聞いて安心しました。わずか4㎜なのにちゃんと心臓が動いていて不思議で神秘的だと思いました。翌日職場に報告すると、その日の午後から身体に負担の少ない業務に変えてくれて「初期が一番大事だから!無理だけはしないように!」と念を押されました。周りがもし気遣ってくれなかったら100%無理をしていました。病院に行かなければ正常かどうかも分からず職場にも報告しずらいのでは…と思いますが…。現地の奥様方の考えを聞いてみたいですね
    7週 なのはご自分で計算されました?

    • 12月12日
deleted user

腹が立って消してしまったので。

貴方の回答、イラっとしたんですが。
失礼しましたと思うのであれば発言しなくていいのでは?!
貴方に関係のない事をいちいち言われる必要ありません。

髪の毛チリチリではなく、クルクルと言って欲しいです😡

貴方もお子さんの事を言われるとイラっとしますよ!

  • まる@

    まる@

    すみませんでした。
    今後気を付けます

    • 12月13日