![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那さんが仕事で忙しく、実家に別居していた間、義両親に助けられたが、自分も大変だった。旦那は慰労金を使い切り、コンビニ代を全額要求してきたが、納得できない。お金の問題で悩んでいるが、皆さんの意見を求めている。
皆さんなら、いくら渡しますか??
今月頭から約3週間、旦那さんがコロナ関係で仕事が忙しくなり、濃厚接触者でもあるため、実家に1人でいてもらい別居状態に。
我が家は二世帯住宅で下が義両親、上が私たちでこの3週間、義両親が色々お手伝いしてくれたものの、ワンオペ状態でした。
先日帰ってきて、「休日出勤もした、お昼休みもほぼなく、毎日コンビニに寄るのが精一杯だった。1日2500円くらい食費かかっている。お金くれ」と言われました。
確かに残業もたくさんしたので、いつもより約10万ほどはお給料高くなりましたが、会社からコロナ慰労金みたいな感じで3万円別に支給され、その3万円は全部自分が使い、そしてコンビニでかかった2500円×3週間分をお金寄越せと言うのです。
元々、お小遣い制にしてまして、お給料の20%をそれぞれお小遣いとしてもらっています。それも私は多いとは思ってますが、もう言い合いに疲れ、折れました。だから今月はお小遣いだけでもかなりの額です。それプラス、コンビニ代を全部出せ、こっちは大変だったんだ、と言いますが、私だって大変でした。嗜好品なんかほとんど買う暇もありませんでした。とにかく自分の時間はほぼありませんでした。。
旦那の主張が正しいのでしょうか?
会社の慰労金3万円、自分で使った時点で慰労金の役目は果たされてませんか?
コンビニ代55000円と、慰労金も使い切ったから食費は8万円だと。それにお小遣いプラスして16万円くれろと言われ、朝から大喧嘩しました。。
お金問題、もうイヤ。。。。
皆さん意見ください。
- ゆん(6歳)
コメント
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
お互い大変なのに自分のお小遣い主張ばっかりで嫌になりますね💦(人様のご主人にすみません🙇♀️)
高くつくコンビニでたくさん買う選択をしたのはご主人だし、一日2500円は使いすぎだと思うので私なら16万円も渡さないです🙆♀️慰労金の使い道は??とも思います🤔
渡すなら私も慰労金もらいます😛
ゆん
慰労金の使い道は食料だそうです。自分のお小遣い5万円と慰労金3万円を食料全部使ったと。。たった1人で、そんなことあります??
本当にこっちだって慰労金欲しいくらいですよね😡