※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供のものに対するこだわりが強く、毎日朝から喧嘩になります😇今日も昨…

子供のものに対するこだわりが強く、毎日朝から喧嘩になります😇

今日も昨日履いてたズボンがいい!と聞かず、同じズボンを履いていきました⋯
洗濯して乾いてたから良かったものの、毎日同じズボン履いていこうとします。
靴もあれじゃなきゃ嫌!この靴洗って!なんで洗ってくれないの!など⋯

召し使い状態なことに私もブチギレてしまい、毎日疲れます。
皆さんのお子さんはどんな感じですか?

コメント

えるさちゃん🍊

うちは無理なことは無理って伝えてますがこれー!!!ってなるとめんどくせぇなって思います😂

このくそ暑いのにモコモコの靴履きたいとか言うし、長袖着るって言うし死ぬよ?って思いますし言ってますが聞く耳持たずです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長袖着たい←うちもありました😇
    一度それで保育園行かせてからは、言わなくなりましたね🤣笑

    • 2時間前
はじめてのママリ

わかりますー💧
今朝もドレスがいいとか、わけのわからないこと言い出して、
喧嘩になりました。笑

こだわり強いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長女はそんなことないので、性格なんですかね?
    もうよく分からないです😇

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も上も下もこだわり強くて毎日おんなじ服に靴下に靴履いてってる時期ありました😂
怒るのも疲れるので服来てくれるだけいいし靴履いてくれるだけいいやって思って毎日夜に洗濯して朝着れるようしてます😊
この間は、上の服着ないで保育園に行くと言うのでどうぞどうぞと裸の大将で行かれましたよ🤣

同じ服でもそれで気分がいいのならそれでいいと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒るのって疲れますよね⋯
    私も朝から疲れました😇
    もう同じ服数枚買おうかと思っちゃいます😇笑

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    怒るのってほんと疲れるので
    保育園から帰ってきたら先にお風呂入るよ〜服脱いで〜
    明日も着てくなら今から洗濯しないと着れないよ〜ってなるので
    こちらも早くお風呂終わるし洗濯終わるしで最高です🤣🤣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ポジティブな考え方素敵です!
    私も見習いたいです🥺

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も私の事を召使いかのように言ってきます!友達にこんな子いたら絶対嫌われると親目線心配になります😅
私も「あのね!靴も洗うの大変なの!ママだってご飯作ったり片付けしたりする事多いの!そんなに文句ばっかり言うなら自分でやりなさい!ママはあなたの召使いじゃないの!」と解決策も何もない言葉で返してしまう事もあります🥲︎笑

靴(服)洗って→「この靴(服)が良いから洗って欲しい(洗って欲しかった)」
〇〇取って→「〇〇取って欲しいな(取ってくれないかな?)」
相手にお願いするなら伝え方を考えて言う事、してもらったならお礼をちゃんと言う事を何度も伝えています。
最近は言葉に気を付けて言うようになりました😊まだまだ当たり前かのように強く言われる事もありますが😅
お願いの仕方でも言い方で全然違うのでこちらもイライラしなくなります🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに!
    言い方ってめちゃくちゃ大事ですよね⋯!
    うちの子達は言い方がキツイので、私とパパ含め、みんなで意識しながら気をつけたいです🥹

    • 2時間前