※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

保育園入園の準備は何ヶ月前から?東京23区で入りやすいのはどこですか?

来年の3月末に出産予定ですが、保育園を4月入園(1歳1ヶ月)にさせたい場合、何ヶ月前から情報収集や見学など動き出していましたか?
あと東京23区で入りやすい区はどこになりますか?

コメント

ままりん

今年の3月末に出産しました!
わたしも来年度4月1歳児枠で入園させる予定ですが、8月末から保育園見学と役所に点数聞きに行きました🙋🏼‍♀️
10.11月に一斉申し込みなので余裕もって8.9月に見学予定です😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    23区内の保育園でしょうか?
    今って競争率どんな感じなんですかね・・?🥲

    • 8月29日
  • ままりん

    ままりん

    すみません、場所は東京じゃないです😭😭が、激戦区に住んでるので役所とかに行くのは大事だと自分の職場の理事長に言われました!(保育園勤務です)

    • 8月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、ご丁寧に教えてくださりありがとうございます😊✨

    • 8月29日
てん

東京都ではないのですが…。
上の子の小規模保育園からの転園がある&0から5歳児までの保育園は超激戦地域なので、万が一提携園に入れなかったときの為に下の子と一緒の保育園に入れるように動いていました。
今はコロナで場所によっては子供連れNGの保育園があるので、上の子が保育園に行っている間で下の子出産前に見学だけは行きましたよ。

東京23区は『東京都 保育園 空き状況』で検索するとでてきます。
ただ区の中でも激戦地域っていうのがあると思うので入りやすいかはわからないです。

例えばですが、同じ市や区でもAの地域は空きがあるけれどもBの地域は激戦区で、保育園60人待ちとかもあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    出産前も保育園に問い合わせたら見学させてくれるのですね😳
    激戦地域なども全く分かってないので色々情報収集してみます🥲ありがとうございます✨

    • 8月29日
deleted user

区によりますが、4月入園の結果が2月頃から5月頃?にweb上で公開されることが多いです。
1歳4月希望との事ですが、次の4月のデータを入手しておいた方が良いと思います。

うちは双子だったので産んでから見学だと大変だと思い、妊娠中に行きました。産休で時間があったので。

情報は持ってて損ないので今からどんどん動いて良いと思います。

入りやすい区は分かりませんが、両親フルタイムで保育園を選ばなければあればどの区もだいたい入れている印象です。(杉並、豊島、北、板橋、足立)
人気園だと0歳クラスから入れる、など作戦が必要になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    23年4月入園結果分を確認した方が良いのですね🤔
    ちなみにこの結果はHPに載ってるのでしょうか?役所問い合わせですか?😭

    • 8月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    これが区によってまちまちなので…HPで詳細に公開している区もあれば、全然upしてくれない区もあって。webで見れない区は役所に問い合わせですね。

    • 8月29日