
注文住宅の頭金について相談があります。夫婦と子供1人、妊娠中で、年収は夫450万円、妻250万円です。見積もりは3500万円で、貯金は1700万円あります。変動金利で借りる予定ですが、頭金の額やペアローンの選択について悩んでいます。住宅ローン減税についても具体的な金額が分からず、相談先が知りたいです。
注文住宅。頭金どれくらい入れたらいいですか?
28歳夫婦+子供1人+妊娠中
年収 夫450万円 妻250万円(現在育休中、復帰後パートでの予定の年収)
見積り 3500万円(土地、建物、外構込み)
貯金 1700万円
変動金利で借りる予定です。
私がパートになってもペアローンの方がいいのか、頭金はどれくらい入れるのがいいのか、入れなくてもいいのか、よくわかってません。
住宅ローン減税など調べても、具体的な金額もわからず、頭が悪すぎて金利の計算すら理解できていません…🥲
税務署でそういう相談は受けてたりしませんよね…🥲
- はじめてのママリ(妊娠36週目, 3歳1ヶ月)
コメント

みん
もうハウスメーカーは決まっていますか??😊
我が家は頭金入れませんでした!!
営業担当さんに相談してみたりするのはどうでしょうか?😌

退会ユーザー
税務署というか、、、普通にハウスメーカーの担当さんがローン減税についてとか教えてくれません?
あとはローン組む銀行でも教えてくれますが、、、😓
-
はじめてのママリ
担当の方は、好きな金額で〜って感じに言われました🥹
間取り確定してからになるんですかね?💦- 8月29日
-
退会ユーザー
ローン組む銀行は決まってますか?
そこで相談も出来ますよ😊- 8月29日
-
退会ユーザー
ペアローンとか色々説明どういうものかも説明してくれますが、、、。住宅ローン減税の詳細も銀行の方から説明受けました😊
- 8月29日

ママリ
今は頭金入れる人の方が少ないかな~と言われたので頭金なしにしました!
-
はじめてのママリ
とりあえず500万?とか考えていたのですが、頭金いれる人の方が少ないんですね!
ありがとうございます。- 8月29日

はじめてのママリ
頭金は入れず、控除をフルに受けることにしました。
1000万以下でしたら頭金を入れるメリットはあまり感じないので、今の控除額(控除年数)と月々の返済シミュレーションをしてみるといいですよ😊
-
はじめてのママリ
やっぱり今はフルローンの人が多いんですね!
参考になります。
ありがとうございます。- 8月29日

ゆん
旦那さん名義で借りれるなら
その方がいいと思います!
ただ旦那さん名義だけでは借りられない場合もあるのでその時はペンですね!

のん
3500万を単独で借りるなら、2200万くらいまでしか控除されません。
なので借入は2500万以下に抑えたら大体フルで控除受けられるかなと。
それ以上借りても控除されませんので、利息を払うだけです。
はじめてのママリ
頭金入れなかったんですね。
ハウスメーカー決まってます。
担当の方は、「借り入れは少ない方が金利は少なくなりますが、好きな金額で〜」みたいな感じにしか言ってくれなくて、それ以上は聞けてないです😰