※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななんぴ
サプリ・健康

夜中に急な腹痛で目が覚めてしばらく唸っててそのあとトイレに駆け込む…

夜中に急な腹痛で目が覚めてしばらく唸っててそのあとトイレに駆け込むと水の下痢が出てお腹もぐるぐるして大変でした。
この前も同じことがあってそのときは目眩もあって、怖くなったので助けて!と言ったのですが旦那はイビキかいて寝てて結局1人で唸り続けながらトイレにこもってました。
早く病院に行かなきゃとは思ってますが、なんかストレスから来てそうです、、
同時に蕁麻疹もあってマイホーム買って気分いいはずなのに身体はそうじゃないみたいです…。

コメント

ままり

似た症状で産後ずっとお腹の調子悪かったんですが、改善されたのでもしよかったら試してください。
◎カフェインや炭酸飲料を控える
◎朝日を浴びて起きる
◎早寝早起き
◎グルテンを出来るだけ控える
◎砂糖をオリゴ糖に変える

お引っ越しされたばかりなら、疲れもあるかなと思います。病院にも行ってくださいね🥺

  • ななんぴ

    ななんぴ

    わざわざ項目書いてくれてありがとうございます😭
    今日病院行ってきます😭

    • 8月29日
ママリ

過敏性腸症候群中にそんな症状ありました。
また下痢はいきむことにより腹圧があがり、血圧が急に下がります。そうすると急な冷や汗、動悸息切れ、目眩や、とにかく怖い!!という衝動にかられます。これはパニック障害に近い症状です。

私は過敏性腸症候群とパニック障害、鬱を10年以上前から患っているのでちょっと症状が似てるな~と思い書かせていただきました。

まずは
消化器内科
循環器内科
心療内科
等に相談されることをおすすめします。

あと酷くなると低血圧発作はたまにトイレ内で気を失うことがありますので、必ずトイレの鍵をかけずにトイレにはいり、腹痛等でトイレに入る際はスマホを持ってトイレに入ってください。

  • ななんぴ

    ななんぴ

    そうです!全く同じです!😭
    怖い!という感じと心臓がバクバクしてやばかったです😰
    今内科に来たので先生に診てもらってきますね💦
    ありがとうございます😭

    • 8月29日
  • ママリ

    ママリ

    お辛いですね…。
    もし過敏性腸症候群等だとすれば、内科も医者の専門やらなんやら合う合わないが、十人十色なので、もし処方されたお薬が合わなければ、たくさん医者さんにお話してみてください。過敏性腸症候群はたくさんお薬に種類がありますので、自分に合う合わないで効果が全然違います。

    重症化すると本当に厄介な病気です😭
    早く回復すること、酷くならないことを応援しています😊🙏

    • 8月29日