![ao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの隔離期間について相談があります。主人が陽性で家族全員が自宅療養中、子供が再度発熱しました。隔離期間はいつまでか教えてください。
コロナの隔離期間についてです。
8月15日の夜に主人が発熱し自宅で抗原検査キットを使って検査したところ陽性がでたため次の日の16日に家族全員でPCR検査をしてもらい主人のみ陽性がでて私と子供は陰性となったんですが
その時点で37度8の熱があることと咳などの症状がでていたことから見なし陽性と診断を受け家族全員で自宅療養していました。
家族全員3日ほど熱がありましたがその後回復していたのですが、23日にまた子供が発熱し熱性痙攣を起こすなどして再度病院に行き追加で解熱剤など処方してもらいました。
保健所からは解熱後3日様子をみてもらって何もなければ療養終了と言われていたのですが、かかりつけ医から連絡があり再度PCR検査をして陽性であればまた自宅療養してほしいと伝えられました😥
明日また病院で先生に聞くのですがこの場合いつまで隔離期間になるんでしょうか?
同じような経験された方いたら教えてください💦
- ao(生後11ヶ月, 4歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![@u.🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@u.🌸
自宅療養の基本ですが「発症日を0日カウントとして10日間、かつ、症状改善後72時間は自宅療養」となっています。
なので我が家は熱ではなく咳でしたが、長男本人がツラいくらいだったのでかかりつけ医と相談して療養期間伸ばしました。
その際、PCR検査なしです。むしろ陽性になると人に感染力の無い菌で1ヶ月後でも陽性になる可能性があるから、と言われました。
私も保健所と同じように、症状改善後72時間後で解除で良いと思います。
ao
やはりコロナ陽性後はしばらくPCR陽性になる可能性大ですよね💦
また陽性になったからと言って自宅療養になってしまうといつまで経っても保育園も仕事も行けないので、どうにかしたいです😂