※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
samochi
子育て・グッズ

家でも靴下を履かせるか、対策は?外出時のみ履かせているが、家では裸足。足が冷えていることが多く気になる。夜中に手が冷えるため、オイルヒーターを弱く付けているが他に対策はあるか?

生後3ヶ月の男の子を育てています。
皆さんは家でも靴下履かせてますか??
赤ちゃんは手足で体温調節するためあまり温めなくて良いと聞いたのですが…
今は外出の時のみ履かせて家では裸足です。時々家にいるときも足が冷えていることが多く気になります。
あと、夜中に手をバンザイにして寝ているため朝手がキンキンに冷えて血色が悪くなっていることが多々あります(´・_・`)オイルヒーターを弱く付けて寝ていますが、他にも何か対策をしたほうが良いのでしょうか?教えて下さい!よろしくお願いします(๑•ૅㅁ•๑)

コメント

柚mama

あたしのとこも家では裸足ですよ✩
外出するときは寒くなったので靴下履かせるか足まであるカバーオール着せてます!
最近、朝方は手足が冷たいことありますがお腹と背中があったかいので気にしてません!
授乳するときに自分の手の温もりで赤ちゃんの手握ってあっためるぐらいです( ¨̮ )
夜中寒いので23度設定でエアコンつけて寝て室温21~22度保ってるようにはしてます

  • samochi

    samochi

    靴下履かないと足冷たくなるんですがそれも気にしなく大丈夫ですかね?(´・_・`)
    室温それくらいあればあったかいですね!赤ちゃん何かけて寝てますか?

    • 12月9日
  • 柚mama

    柚mama

    熱を逃がしてる証拠なので体幹があったかければ大丈夫ですよ(ˊᵕˋ)

    足をバタバタさせたり体ウネウネさせて布団脱いでるので夜はスリーパー着せてます!
    その上に一応、膝かけみたいな軽い毛布かけてます✩

    • 12月9日
  • samochi

    samochi

    安心しました^ ^
    私も設定温度上げてみようかと思います😌その方が掛物もかさばらなくて良いですしね!
    ありがとうございました^ ^

    • 12月9日
  • 柚mama

    柚mama

    赤ちゃんは体温が高く着せすぎ掛けすぎは、うつ熱にもつながるため大人より-1枚で大丈夫です(・∀・)

    • 12月9日
deleted user

冬生まれですが、赤ちゃんの時から家では履かせてませんよ。
布団から出てるところが冷たいのは仕方ないですよ。
大人も体はぬくぬくでも布団から出してれば冷たくなりますよ。

今まで夜中寝てる時に暖房つけた事ないですよ。

  • samochi

    samochi

    靴下は履かせなくて大丈夫なんですね^ ^ありがとうございます。

    • 12月9日
deleted user

手足は冷たくても紫色だったり、お腹が冷たくなければ大丈夫と聞いたので、出掛けるとき以外は何も履かせてないです(^-^)

寝るときは、うちも万歳してるので、袖付きのスリーパーを着せて、オイルヒーターを弱にしてます(20度位をキープ)。

  • samochi

    samochi

    朝たまに酷いと手がうっすら紫っぽくなっていることもあります(´・_・`)
    オイルヒーターの温度もう少し上げてみます!その温度だと掛物は何をかけて寝てますか?

    • 12月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    薄手のブランケットと6枚重のガーゼケットをかけてます。
    ちなみにスリーパーも6枚重のガーゼです(^-^)

    • 12月9日
  • samochi

    samochi

    スリーパー一緒です^ ^これ暖かいのか疑問で掛物いつも迷ってたので参考にさせていただきます!ありがとうございました^ ^

    • 12月9日
みつねこ

基本的に家では、裸足ですー(´ ˘ `∗)
外にでる時は、靴下をはかせてます❤
寝る時は、ブランケットでお雛巻きしてます