
明日、4歳と1歳の子どもを連れて回転寿司に行く際の座り方について、最適な配置を教えてください。子どもたちの希望にも配慮したいです。
明日初めてワンオペで子ども二人連れて回転寿司に行こうかと思っているのですが、
ママ一人で4歳と1歳(ほぼ2歳)を連れて回転寿司のテーブル席に座る場合、どんな配置で座ってますか?
いつも大人は夫もいるので、大人1子ども1で横並びなのですが…
私+妹が横並び、向かいに兄、が良いのかなと思いつつ…
うちはお兄ちゃんも同級生と比べ幼い方で、
一人でやりたいよりも、やってほしい〜僕も隣がいい〜なタイプで😭
でも3人横並びだと私が真ん中、兄がレーン側になりそうですが、お寿司取ってもらう係をやって貰うのはちょっと心配です💦
当日子どもから「こう座りたい」の希望があったら、そうせざるを得ないのですが、
1番ベストだなという配置があれば教えてほしいです😭
- ガラピコ
コメント

いちご
下がレーン
青→4さい
黄色→ママ
赤→1さい
はどうですかね🤔
通路に座席つけれるところであればですが、、、

🍊
私も行きますが、大体上の子が1人で座って私は下の子とです!
広い席なら自分がレーン側で真ん中に下の子、その隣に上の子でも食べた事あります!
-
ガラピコ
コメントありがとうございます!
上のお子さん隣いなくても大丈夫なんですね😭💕えらいです😭💕
わたし一人でふたり連れて行く事自体初めてなので、上の子が一人でいいよ!になるか、一人じゃやだ!になるか未知で…😱
お店はよく行く店舗で、テーブルはかなり広い所なので、息子の希望聞きつつ決めてみます!
ありがとうございました😊- 8月28日

ゆめ
その年齢なら3人横並びも余裕じゃないですか?ママさんがレーン側で下の子はさんで通路側にお兄ちゃん。
うちはそんな感じで並んでます~
-
ガラピコ
ありがとうございます!
お店はよく行くところで、テーブル大きめなので多分横並び行けます!
横並びの場合、完全に自分が真ん中パターンしか考えてなかったです😳!
なので、お兄ちゃんがレーンから取るなら、熱い茶碗蒸しはあきらめよ…と思ってました😂
横に座りたいって言われたらそうしようと思います!ありがとうございました😊- 8月29日

日月
うちは子ども2人並ばせて、私が一人で座ってます😄
上が小1で大きめですが、下の子の自由さは変わらないかと😂
-
ガラピコ
コメントありがとうございます😊
えーお子さん二人で座れるんですね😳💕偉すぎます😭💕
でも向かいから指示?お手伝いした方が視野も広いしふたりともちゃんと見れるかもしれないですね😳!参考にさせていただきます!- 8月29日

ハシビロ
月齢似てますね!
行くときはレーン側が親で真ん中1歳、通路側4歳です。
もしくは向かい側に4歳です。
レーン側はイタズラしたり、取らなくて良い皿取ったり、お茶の熱湯口があるから4歳は近づけたくなくて。
うちはまずレーン側には座らせません。
向かい側なら見てられるので真ん中に単身座らせます。
-
ガラピコ
コメントありがとうございます😊
月齢同じくらいで参考になります🙏✨
結局お兄ちゃんがひとりで座れる!と言ってくれたので、向かい側に行ってもらいました🥹
レーン、心配だったのですが、常に何か回ってるのではなく、注文した分だけが自分の席に届くタイプだったのと、まんなか気味に座らせて大丈夫でした🙆♀️
ありがとうございました😊- 8月29日

ガラピコ
皆さまコメントありがとうございました🙇♀️
無事初ワンオペ回転寿司出来ました🥰
お兄ちゃんがひとりで座れると言ってくれたので、2:1で座ることになりました。
思ったよりちゃんと一人で食事出来てて、ちょっと成長を感じました👏
でも子どもの食べきれなかった処理を、いつも夫に任せてたのですが、自分で勿体ないので食べてたらお腹いっぱいになりました😂
次回実施する際は頼む量気をつけます笑
ありがとうございました😊
ガラピコ
コメントありがとうございます☺️
その考えはなかったです😳!
通路に付けられれば一番良いかもしれないですね😳!私もお水取りに行くとか出やすいですし…
店員さんにつけられるか聞いてみます!