![ペンママ🐧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が母親に「なぜ産まれたいと思ったのか」と尋ね、母は出産の経緯や感謝の気持ちを伝えました。母は息子の存在を心から喜び、どんな状況でも愛情を持って接していくと誓っています。
「ママはどうして僕を産みたいって思ったの?」
24時間テレビを見終わった後に息子から言われた一言
「どして、そう思ったの?」と私が聞くと
「だって、僕が産まれてこなければ、ママは何回もしんどい辛い検査をして、痛い手術をしなくても良かったんでしょ?」
来月、乳房の葉状腫瘍、そして周辺の乳腺の全摘出手術を受ける。
おそらく、息子もショックを受けていたのだろう…。
「パパと結婚する時、ママは赤ちゃんを産めないから結婚は出来ないって何度も言ったの。でもパパは、それでも一緒にいたい。ずっと一緒にいたいって、何度も断るママにそう言ってくれて諦めずに何度もプロポーズしてくれた。ママ、嬉しくて「パパを幸せにしてあげよう」と思って結婚を決めたの。パパと一緒になって「好きな人の赤ちゃんが欲しい」って気持ちが強くなっていったの。もちろん、パパは反対した。ママの体に負担はかけたくないって。でも、パパがママとの結婚を諦めなかったように、ママも諦めたくなかった。1%でも可能性があるなら…諦めたくないって」
「○○(息子)を出産して、大きな手術もした。入院も何度もした。ママの亡くなったお母さんがね、亡くなる前にママに「何の不安もなく、好きな人の赤ちゃんが望む。そんな健康な体にあなたを産んであげられなかったこと。ごめんぬ。でも、母さんはあなたを産んで、あなたの母になれたことを決して後悔はしてない」って言ってくれたの。ママも同じ。周りの家族に、たくさんの心配もかけてきたけれど、○○を産んだことを後悔はしてない。○○のママでいられることを心から感謝してる。これから先、ずっと元気なママでいられるか、○○のそばにいられるか、弱っていくママを見せてしまうかもしれない。けれど、それを僕のせいだ…なんて思わないで。どんなママでも、大切な○○のママでいられるママのことも全部含めて、ママのことを見続けてほしい。産まれてきてくれてありがとう」
息子が全てを理解するのは難しかったかもしれない。
けれど、命懸けて出産した我が子が「僕のせいで…」と思ってしまうのはあまりにも辛い。
大丈夫。
ママは泣き虫だけど、いざという時は根性はある!
まだ8歳の息子に、心配ばかりかける母で心苦しいけど、あなたとパパと、見守ってくれる家族がいるから、ママはがんばれるんだよ!
それだけは忘れないで。愛しい息子。
ママはまだまだ、あなたの母親をやり切ってないから、あなたの母親を続けていくよ。
- ペンママ🐧(11歳)
コメント
![ほのぼのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのぼのママ
泣いてしまいました。ものすごい覚悟のうえで出産されたんですね。息子さんもかならず自分が産まれた意味がわかると思いますよ☺️
ペンママ🐧
コメントありがとうございます😌
「産まれてきて良かった」と、心からそう思ってもらえるように、私もまだまだこれから母親を精一杯やり切ろうと思っています✨✨
がんばります!!