
コメント

P
うちもそうですよー
イライラしますよね…
あんまり言うこと聞かない時はお菓子とか持たせてカートに乗せたり、YouTube見せてます😅

退会ユーザー
同じような頃娘もそうでした😂
カートに乗る、降りるの繰り返しで、自由にやりたい放題、娘と出かけるのが修行のようでした😂
お店に行く前から娘とお約束をしたり合言葉のよう何度も一緒に唱えていました笑
守れない日ばかりでしたが、3歳過ぎくらいからは「走ったらダメだもんね〜!」など理解し徐々に落ち着いてきました💦
もうどうしようもない時はYouTubeの時もあります✨
ただ娘の場合ふざけてるというのもあったので、もう帰ろ!と帰って大人の本気というか今はあそびじゃないんだよ!って言う感じで分からせてた時もあります😂
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
そうだったんですね😫
やりたい放題でふざけてるし本当にイライラしちゃいます…
3歳過ぎれば落ち着きますかね😞
最終手段はYouTubeですよね😂- 8月29日

はじめてのママリ
我が家はしまじろうさまさまでした!
結構しっかりスーパーの中ではこうするんだよ、電車の中ではこうするんだよ!というのを絵本やDVDで教えてくれるので親が言うより効果がありました。
-
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
やっぱりしまじろういいんですね😊
友達もしまじろうで色んな事を学んでると言っていました。- 8月29日

より
我が家も夫は単身赴任で、その頃は割り切ってネットスーパーでした。足りないものを買いに行くぐらいにしてました。
-
ママリ
コメントありがとうございます😊
ネットスーパー❗️
落ち着くまでそれの方がいいですよね😞💦- 8月29日
-
より
買物の度にかなり労力使いませんか?親も子もお互いストレスにもなります。なので、私はネットスーパーでした。重いものも嵩張るものも玄関まで運んでくれますし、楽チンです。
- 8月29日
ママリ
コメントありがとうございます‼︎
毎回イライラやばいです…
追いかけると笑って逃げるし💨
やっぱり手にもたりYouTubeですかね😫