
コタツの安全性について悩んでいます。寒い地域でストーブだけでは寒いです。皆さんはどうしていますか?
今日初めてつかまり立ちをしました😆
毎年コタツを出していましたがコタツは危ないですかね??
みなさんどうされてますか??
寒い地域なのでストーブだけだと寒くて………
- ママリ(2歳6ヶ月, 4歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ヒナママ
つかまり立ちするけど
こたつは出しています!
ないと寒いです😞😞
こけると怖いので
横や後ろにはクッションを置いたりしています!

3Rmamあや
うちもこたつアリです🎵
掴まり立ちの時期にこたつ布団が原因でコケたりはなかったですがお茶やジュースをこぼされたりは何度もありました😨💦
なので防水カバーみたいなのはしてました☺
ちなみに甥っ子は布団に足をとられ何度も頭からコケてました😭💨💨
-
ママリ
飲み物や食べ物気をつけなきゃですよね💦💦
机の上のものを何でも触りたがって大変です😓
やっぱり転ぶ子は転びますよね。
こたつ悩みます😩- 12月10日

みかん
うちは3歳くらいまでコタツは出さない予定です。
子供が入れるようになるまでは、部屋中温めるようにしようと思います。
-
ママリ
ある程度わかる年齢になるまで危ないですよね。
ストーブ1台だと寒すぎて2台にしようかこたつにしようか悩んでます💦💦- 12月10日

ゆほま
子どもが危ないと分かるようになるまでは出しません。
豪雪地ですが、エアコンとストーブガンガン回してます。

退会ユーザー
うちもいまだ出してないです。
今年はもう出してもいいかなと思いましたが、たぶん出さないです。
何もなくてもコケる頃にこたつ布団は…とわたしは思いました。
ママリ
コメントありがとうございます!!
こたつなくて寒すぎます💦💦
クッションですか!!
やってみます☺