
4歳の息子が食事を進んで食べようとせず、小柄なため栄養が心配。自分で食べるように促したいが、どうすればいいか悩んでいます。
4歳の息子がご飯をすすんで食べようとしてくれません🥲
保育園でも最近言われました🙃
息子くん給食の時だけ全く楽しそうじゃないんですって。。。
始めから少なくよそってるのにいつも1番最後まで残ってるらしいです。
家でも最初の3口くらい食べると
あとは自分から食べようとせずボーっとしてます🥲
今、ちょうど14キロですがまわりの男の子に比べるとちょっと小柄な感じがします、、。
とりあえずいっぱい食べてほしいと思い
ご飯は基本好きな物しか作りません。
だけど進んで食べないため、食べさせてあげる形です。
もう4歳、、、まだ4歳、、、。
自分で食べてほしいですが栄養不足になっても困るし
どうやって自分で食べるようになりますかね?
- ママリ(2歳11ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)

詩羽
上の子が偏食の少食で
去年までは食べさせてと
いつも言われてました😅
幼稚園どうなってるんだろうと思ってましたが
入園してからお昼は自分で食べてますよと言われ
びっくりしました😂
でも幼稚園では自分で食べてるから
おうちでは食べさせて!
と言って相変わらずでした💦
でもある日お弁当をおうちで作ったことがあって
幼稚園ではこうやって食べてるんだよ!と
自分で食べ始めて😳
そこからごはんをお弁当みたいに
小さいおにぎりにしたりしていたら
だんだん自分で食べることが増えてきました😆
ごはんに関しては少しでも見慣れないものや
お野菜入るとまっったく食べないので
食べないぐらいならと
好きな物ばかりにしています💦
餓死しなかったらいいやって感じです😅
下の子は食いしん坊で
ぱくぱく自分で食べるし
外食でもさっさと自分で食べるので
こんなに楽なんだと感動しています😂
下の子の方が絶対たくさん食べてます😅

退会ユーザー
もうすぐ4際の息子が全く同じです。
手をつける前から、減らして下さいと申告するにも関わらず、ご飯だけ食べて、おかずは全然食べないみたいです。
周りが食べ終わり、泣き出し、落ち着いたらようやく食べるようです...。
家でも進んで食べないので、食べさせてあげてるので、今日、家でも自分で食べるように促す方でお願いしますと言われました💦
コメント