※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃあ
妊娠・出産

妊娠4ヶ月で普通のコーヒーを1日1〜2杯飲んでいるが、赤ちゃんに影響はあるか不安。

今、妊娠4ヶ月です。
元々コーヒーが大好きで毎日飲んでました。

一人目の時は全くカフェインをとらず
ノンカフェインでも大丈夫でしたが、
二人目妊娠してからつわり中もコーヒーだけは飲めて
しかもカフェインレスではない普通のコーヒーを
1日1〜2杯、毎日飲んで居ます。
初期から飲んでいるので今更ながら不安です。
赤ちゃんに影響はあるのでしょうか…

コメント

deleted user

私もコーヒー好きで毎日飲んでました!
夜勤もしていたので、コーヒーなしでは
乗り越えられなくて😅

今のところ影響はなさそうです😄

  • にゃあ

    にゃあ

    そうなんですね(^^)
    私は毎朝飲まないと
    調子狂っちゃいます(笑)

    コメントありがとうございます😊

    • 12月9日
deleted user

私も同じで、今8週なんですがお茶、水だと吐いてしまい、コーヒーしかのめず病院に相談しました。
そしたら水分がコーヒーでとれるなら飲んでください、一日3杯までなら気にしなくて大丈夫ですとおっしゃってました☺

ちなみに私はひとりめのときも水分がとれず、、そのときは緑茶だけのめていました。緑茶は二杯、ということでそのとき先生に指導されたため、その二杯分のお茶を水で倍に薄めて4杯飲んだりしてました。それでも水分がとれないよりいいっていわれましたよ。

ただ、、その影響かはわかりませんがうちの娘はかなりお茶やコーヒーを好んで飲もうとします…。(^_^;)

  • にゃあ

    にゃあ

    3杯まで大丈夫なんですね(^^)
    いつも1杯飲んで、たまに食事の時に緑茶も飲んだりしてます。
    麦茶、爽健美茶などなどカフェインレスのお茶を飲むとすぐ戻してしまうので
    だったら緑茶薄めて飲んだ方がいいですよね…汗

    娘さん…その影響ある意味かわいいですよね🙂

    コメントありがとうございます😊

    • 12月9日
deleted user

私も毎日のように飲んでました♡
悪阻時期は何も受け付けませんでしたが、その後旦那さんのコーヒーを作ってあげながら毎日一口二口もらってる今日この頃です。。
お医者さまからも、それがストレスになるなら一杯、牛乳割りなどにしたらオッケー、でも他の飲み物に転換できればそうしてとは言われました。

  • にゃあ

    にゃあ

    一応はいつもの半分の量にして
    牛乳入れてます∩^ω^∩
    ほんとコーヒー飲まないとストレスが…笑

    コメントありがとうございます😊

    • 12月9日