家族・旦那 公正証書を作成することは可能でしょうか。子供の父親が養育費を払わず、義母から不定期に受け取っています。 公正証書について。 未成年で妊娠出産したため、養育費等の話し合いでは両家の親を交えてお話しをしました。 その話の内容で、"子供の父親が養育費を払わなかったら代わりに義母さんが払う"と言う約束もありました。 結局子供の父親は養育費を払わず、ずっと義母さんから養育費を貰ってるのですが、毎月ではなく貰える月は貰っていると言う感じです。 こういった場合、公正証書って作成できますかね?? 最終更新:2022年8月31日 お気に入り 1 養育費 義母 妊娠 出産 父親 もももも(5歳0ヶ月) コメント ママリ 今現在も未成年でしょうか? 今もまだ未成年だったら20歳まで待つしかないかと😭😭 8月28日 もももも 現在は成人しています! 8月29日 ママリ 相手が応じればですが公正証書作れると思いますよ!!しっかり払ってもらいましょう🥹 8月30日 もももも ありがとうございます😊 8月31日 おすすめのママリまとめ 義母・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 流産・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・義母・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・父親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
もももも
現在は成人しています!
ママリ
相手が応じればですが公正証書作れると思いますよ!!しっかり払ってもらいましょう🥹
もももも
ありがとうございます😊