
11ヶ月の赤ちゃんが昼寝時間が短くなり、困っています。朝寝も1時間半で起きるようになり、まったりな時間が減ってしまいました。
今まで昼寝2時間してたのに1時間半で起きるようになりました。もうすぐ11ヶ月です。朝寝を1時間してたので30分にしてみてもたくさん遊ばせて疲れさせても1時間半です。
そんなものですか🥺?
この時間が唯一の私のまったりな時間だったので短くなってなんとも言えない気持ちです、、笑
- ママリ

はじめてのママリ🔰
成長と共に、減ったり、増えたりしていました🤔✨あとは、日によるのかもしれませんね☺️大人でもよく眠れる日とそうでない日があるように♪
なので、減ったなーと思ったら今日は3時間寝たな!って日も出てきたりしましたよ😳

ママリ
こんにちは!
回答じゃなくてすみませんが、現在同じ状況なのでその後どうだったか教えていただきたいですです!
同じく今まで2時間お昼寝してたのが今週に入って突然30分で起きるようになっちゃいました💦
なのに何故か夜中も1度だけの授乳が2.3回起きる様に😭
やはり成長と共に短くなったのでしょうか?
-
ママリ
今も変わらず昼寝は1時間半です🥹最近になってわかったのは、朝寝を家ではなくベビーカーや、車でしていると昼寝は2時間以上します!
家ですると1時間〜1時間半で、朝寝をなくしてみようと試したら確かに昼寝時間は伸びて2時間半寝ましたが、まだ早かったようで昼寝までがぐずりすぎて大変でした😂
そういう月齢なんですかね🥹- 9月23日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!
とても分かりやすいです🥹
そうなんですね..体力付いてきて家にいるだけじゃすぐ回復しちゃうんですかね💦
至福の時間がなくなったのは辛いですが、歩くようになったら疲れてまた2時間寝てくれるようになる事期待してみます😅- 9月23日
コメント